カリスマ性があると思うジャニーズグループランキング! 2位は「TOKIO」、3位「KinKi-Kids」。1位は今年末で活動休止の国民的アイドルのあのグループ!
早ければ10代、遅くても20代と、若い年齢でデビューすることが多いジャニーズのアイドル。グループ活動に加えて個々の活動も盛んで、それらの積み重ねがグループ全体のパワーにつながっています。
それぞれのグループで持ち味があるので一線に並べて比較するのは難しいのですが、アイドルには強く惹きつけられるカリスマ性は不可欠。そんなカリスマ性を強く感じられるグループはどのグループなのでしょうか。
NTTレゾナントが運営するランキングサイト「gooランキング」では、最もカリスマ性があると思うジャニーズグループについて調査を実施。20~40代男女500名の複数回答をもとに、ランキングを発表しました。
1位は、「嵐」!

1999年9月15日にハワイ・ホノルル沖の船上でデビュー発表会見を行い、同年11月3日にデビューシングル「A・RA・SHI」をリリースした嵐。それから21年、今や国民的アイドルとして不動の地位を築いています。
2019年10月に開設した公式YouTubeチャンネルは、すさまじい勢いで登録者数を増やし、過去作品のミュージックビデオをアップしただけでも一晩で100万再生超えを記録。2020年9月15日現在のチャンネル登録者は299万人を突破しています。
2019年11月3日にリリースした初のデジタルシングル「Turning Up」も再生回数3,500万回を記録。新しい試みでも圧倒的な記録を打ち立て、国民的アイドルグループとなった嵐の存在感をあらためて感じさせました。
2位は、「TOKIO」!

1994年にデビューシングル「LOVE YOU ONLY」をリリースしたTOKIO。現在は城島茂さん、国分太一さん、松岡昌宏さん、長瀬智也さんの4人体制で活動中です。
ジャニーズとしては珍しくガチで各楽器をマスターし、バンドスタイルで音楽フェスへの参加を果たしたほか、農業もできるアイドルとしても名を馳せるなど、活動もまた異色なものばかり。
2021年4月には、ジャニーズ事務所の関連会社として、株式会社TOKIOを設立すること、長瀬智也さんは2021年3月末をもってジャニーズ事務所を退所することが明らかになりましたが、これからもきっと活躍してくれることでしょう。
3位は、「KinKi Kids」!

堂本光一と堂本剛という、偶然にも同じ名字の2人が出会い1993年に結成されたKinKi Kids。1997年にシングル「硝子の少年」、アルバム「A album」の同時発売で待望のCDデビューを果たしました。
以降、リリースしたシングル曲はすべてシングルチャートで初登場1位を獲得。今なお、24年連続1位の記録を更新し続けているところに、カリスマ性を感じずにはいられません。
長い活動の中で培った2人の絆とそれを支えるファン、双方が長い時間を掛けて積み重ねた“愛のかたまり”の勢いは衰え知らずです。
TOP10はこちら!
TOP10を見ると、アイドルグループとして10年以上にわたって活躍しているグループがほとんど。そんな中、2018年にCDデビューした「King & Prince」が5位にランクインしたのは快挙といえそうです。
また、CDデビュー年では「Kis-My-Ft2」と「Sexy Zone」が同年というのは意外な感じを受けますが、ジャニーズグループは結成=CDデビューではないため、結成からCDデビューまで何年もかかることも。「Kis-My-Ft2」は結成から6年でCDデビューしたのに対して、「Sexy Zone」は結成年にデビューしています。
そういう意味では「KAT-TUN」も結成は2001年ながらCDデビューは2006年と時間がかかっていますが、ジャニーズグループではCDデビューまで時間がかかったからといって決してくすぶっていたというわけではなく、亀梨さんと赤西さんはデビュー前の2005年に「ごくせん」第2シリーズに出演。主要な生徒役を演じて大ブレイクしています。
gooランキングでは、16位までの全ランキングを公開しています。
<カリスマ性があると思うジャニーズグループランキング TOP10>
※()内はCDデビュー年
1位:嵐(1999年)
2位:TOKIO(1994年)
3位:KinKi Kids(1997年)
4位:少年隊(1985年)
5位:King & Prince(2018年)
6位:V6(1995年)
7位:関ジャニ∞(2004年)
8位:KAT-TUN(2006年)
9位:Kis-My-Ft2(2011年)
10位:Sexy Zone(2011年)