IT・スマホ

トイレに行ったら大行列! そんなときのお助けサービスが大丸東京店でスタート。トイレ&喫茶室のリアルタイム空席状況表示サービス8/10(金)開始、百貨店業界では初

[2018/8/8 12:13]

 デパートでトイレに行ったら、女子トイレは大行列。あるあるですね。大丸松坂屋百貨店で、このトイレ行列問題を解決する取り組みが始まりました。

 大丸東京店で、AIを活用した「各階喫茶」「トイレ」の空席状況表示サービスが8月10日(金)からスタートします。「各階喫茶」「トイレ」両方のリアルタイム空席状況を確認できるのは、百貨店では大丸東京店が初めての試み。

 大丸東京店は、東京駅直結のターミナル立地という特性から、平均平日10万人、週末は12万人が来店します。各階のレストラン・喫茶は立地の利便性により非常に稼働率が高く、週末ともなると多くの空席待ちが発生。同様に、地下1階や2階の女子トイレの待ち時間も長くなっているとのこと。

この状況を改善するため、大丸松坂屋百貨店では、空席情報配信サービス企業の株式会社バカンが提供するAI技術を活用した「リアルタイム空席状況表示サービス」を導入。

 大丸東京店の店舗内では各階のデジタルサイネージで、また店舗外でもスマホなどの携帯端末からWebサイトにアクセスして、事前に「空席あり」か「満席」かの情報を確認できるようになります。

リアルタイム空席状況表示サービスの仕組み(イメージ)

 「リアルタイム空席状況表示サービス」は、画像解析技術を活用し、カメラ等で店舗の客席/待ち列の混雑状況を把握し、AIを活用して空席、または待ち時間をデジタルサイネージやスマホに表示する仕組み。

 デジタルサイネージは、地下1階~2階の大型サイネージのほか、地下1階から地上12階までの各エレベーター内・エレベーター横に設置されます。

 空き状況が確認できる施設は、地下1階~地上12階までの女性・男性用トイレと、3階~8階、および10階にある喫茶室7店。

トイレの空いているフロアがひと目で確認できます

 女性用トイレは、フロアにより空き状況が違うことが多く、レストランや催事場フロアは大行列でも、紳士服や宝飾品・時計・眼鏡などのフロアは空いていることもあります。こうしたフロアによる空き状況や待ち時間の違いがスマホですぐに確認可能となることで、混雑時期のデパートも利用しやすくなりそうです。

[工藤ひろえ]