IT・スマホ

これで期限切れや、忘れても大丈夫! かつやの100円割引券がスマホの中に! 生活の味方「かつやアプリ」が本日1日(火)全国展開スタート~テイクアウトのネット注文はアプリ限定で100円引きに

[2025/4/1 09:43]

 とんかつ専門店「かつや」が、2025年4月1日(火)から、店舗でもネット注文でもお得な「100円引きクーポン」が利用できる生活の味方「かつやアプリ」の対象エリアを全国に拡大します。

【この記事の拡大画像へ】

 内閣府が2025年3月4日に発表した2月の消費者動向調査によると、消費者の景気に対する意識を示す消費者態度指数は、3カ月連続で低下しています。このような状況下、「かつやで食事をしたいけれど、100円割引券が手元にない」「期限切れのため、来店をためらう」といった声が散見されるとのこと。

 実際、かつやでは会計時に配布している「100円割引券」の利用率は約65%で、多くの人が割引券を来店のきっかけとしているそうです。そこで、お得にかつ簡単・便利に利用できる「かつやアプリ」のトライアル運用を2023年12月より関東地区の3店舗で開始。その後、2024年9月からは東京・千葉・埼玉・神奈川・新潟の1都4県にトライアル対象エリアを拡大し、検証を重ねた結果、2025年4月1日(火)から全国展開を決定したとしています。

 「かつやアプリ」では、店舗で利用できるクーポンや最新メニューの閲覧、テイクアウトのネット注文など、多様な機能が用意されています。さらに、店舗で利用できる100円割引券と同様のクーポンが毎月アプリ内で配信されます。紙の割引券を忘れたり、期限切れになった場合でも、スマートフォンに表示される100円引きクーポンが利用できます。

 また、Showcase Gigが展開するモバイルオーダーシステム「O:der ToGo」と連携したテイクアウトのネット注文では、事前予約・決済により店舗での待ち時間を短縮できるだけでなく、アプリ限定で100円引きクーポンが適用されます。

「かつやアプリ」の主な機能

クーポン

 店舗で注文の際に利用できる100円引きクーポンを配信。「500円以上(税込)の商品1品につき1枚」、または「惣菜・サイドメニューの合計が500円以上(税込)毎に1枚」使用できます。

※他の割引サービスと併用はできません。
※ネット予約や宅配サービスでは利用できません。

ネット注文

 アプリ限定でテイクアウトのネット注文に100円引きクーポンが適用されます。「500円以上(税込)の商品1品につき1枚」、または「惣菜・サイドメニューの合計が500円以上(税込)毎に1枚」使用できます。

メニュー

 店内メニュー・テイクアウトメニューを確認できます。なお、一部店舗は、メニューや価格が異なります。

デリバリー

 注文する店舗を選択し、各種デリバリーサービスを確認できます。

プッシュ通知

 期間限定メニューなどの最新情報やクーポンなどのお得な情報が届きます。

[古川 敦]