Google Play Music が日本でスタート! 手持ち楽曲を5万曲までクラウドにアップできるサービスは無料
Googleが今日9月3日、日本国内向けに定額音楽配信サービス「Google Play Music」の提供を開始しました。 Android版、iOS版のアプリ「Google Play Music」の配信がスタートしたほか、パソコン向けにウェブサービスが提供されます。
楽曲が聴き放題となる「サブスクリプションサービス」の利用料は月額980円。登録から30日間は無料で利用できるお試し期間となります。10月18日までに申し込んだ人は、限定価格の月額780円がずっと適用されます。
聴き放題サービス、曲を購入できるストア、5万曲まで保存できるクラウドサービスが3つの柱
Google Play Musicでは、国内外の音楽レーベルが提供する3,500万曲以上の楽曲を提供。聴き放題で月額980円の定額サービス「サブスクリプションサービス」と、曲やアルバムごとに購入できる「ストア」、手持ちの曲を5万曲まで保存できる無料のクラウドサービス(ロッカー型サービス)の3つが提供されます。
無料のクラウドサービスが最大の特徴
サービス最大の特徴は、iTunesなどに保存した手持ちの曲を5万曲までクラウド上にアップロードして、サブスクリプションで聴く曲や、購入した曲とシームレスに管理し、聴くことができるクラウドサービスが無料で提供される点です。クラウドサービスだけの利用なら、月額料金などは不要です。
楽曲のアップロードはパソコンから行い、スマホやタブレットからのアップロードには対応していません。アップロード可能なファイル形式は、MP3、AAC、WMA、FLAC、OGG、DRM保護されたAAC、ALAC。ファイルの最大サイズは300MBまで(ファイルをMP3に変換してクラウド上に保存する場合は、変換後のMP3ファイルが300MBまでならOK)。
ユーザーの好みを履歴から学習するサブスクリプションサービス
サブスクリプションサービスでは、聴いた曲の履歴をもとにユーザーの好みを学習して、音楽をレコメンドする機能を提供。好きなアーティストやよく聴く曲を起点としてプレイリストを自動生成できるため、 気軽に新しい音楽を開拓できるとのことです。プレイリストの順番は自由に入れ替えることができ、何度でもスキップできます。
また、これまで知らなかった新しい音楽に出会える機能を提供。Google Playのエキスパートが厳選したそのときの気分やシチュエーションにぴったりなプレイリストが、アプリを開くたびに表示されるとのことです。
なお、サブスクリプションサービスの申し込みおよび支払いはパソコン用のウェブサイトで受け付け、スマホ用アプリ内からは申し込みができません。
ストリーミング品質は、最大320kbpsで、インターネット接続の速度に応じて自動的に調整されます。オフライン再生にも対応しているため、インターネット接続がない場所でも音楽を楽しめます。
楽曲を提供するレーベル一覧
以下が、主要参加レーベルおよびアグリゲーター各社一覧です(50音順、一部予定を含む)。海外レーベルなどあわせて200社以上が参加するとのことです(アグリゲーターは、複数のアーティストやレーベルの楽曲の権利を仲介する事業者のことです)。
エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社
キングレコード株式会社
クリムゾンテクノロジー株式会社
株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
株式会社スペースシャワーネットワーク
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
チューンコアジャパン株式会社
株式会社テイチクエンタテインメント
株式会社トイズファクトリー
株式会社徳間ジャパンコミュニケーションズ
株式会社ドリーミュージック
日本クラウン株式会社
日本コロムビア株式会社
株式会社バップ
株式会社フォーライフ ミュージックエンタテイメント
ホステス株式会社
株式会社ポニーキャニオン
ユニバーサル ミュージック合同会社
株式会社ライツスケール
ラグ・ビー株式会社
株式会社ワーナーミュージック・ジャパン