実家からの仕送り荷物みたいな温かさ! 燕市が帰省自粛の学生にコシヒカリ5kg、手作りの布製マスク、味噌、きゅうりなど発送~市内有志の協力で実現
新潟県燕市が10日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、燕市への帰省を自粛している、緊急事態が宣言された区域に住む燕市出身の学生に対し、市内有志の厚意で、燕市産のコシヒカリ5kgと、手作りの布製マスク1枚、味噌、きゅうりなどを送ると発表しました。
対象は、緊急事態宣言により燕市への帰省を自粛している、緊急事態が宣言された区域に住む燕市出身の学生の中で、すでに東京つばめいとのメンバーか、新たに東京つばめいとのメンバーに登録をする人。東京つばめいとには、燕市出身で首都圏在住の18~30歳までの人が登録できます。
この事業は、米の購入費用の寄付など市内有志の協力で成り立っており、当初予定のお米とマスクに加え、味噌ときゅうりなどが追加されるなど、隙間にも色々詰め込んで送ってくれる実家からの仕送り荷物のような温かさを感じます。なお、現在、発送準備中で、準備ができ次第、申し込み順に発送するとのことです。
たくさんの反響ありがとうございます。
— 新潟県燕市 (@koho_tsubame)April 13, 2020
この事業は、お米の購入費用をご寄付いただくなど市内有志の皆さんのご協力で成り立っています。
本日、送付品に味噌ときゅうりなどが追加されました。感謝申し上げます。
現在、発送準備中。申込順となりますのでご承知おき願います。pic.twitter.com/ryD0MUa5On
「東京つばめいと」とは
 【対象】 
  ・燕市出身で首都圏在住18~30才までの人(市内に通学、通勤していた人も含みます) 
 【目的】 
  ・首都圏で暮らしている燕市出身の若者の応援 
  ・燕市出身の若者同士が交流できる場の提供 
  ・登録者と燕市や市内企業とをつなぎ、Uターンを促進(Uターン相談など) 
 【内容】 
  ・首都圏での交流会を開催 
  ・グループ内で登録者同士の交流 
  ・首都圏で行う燕市参加のイベントや燕市の様々な情報やイベントのご案内 
  ・Uターン希望者へ燕市や市内企業との交流の場の提供 
  ・イベントサポーターの募集 
 【登録特典】 
  ・名前入りステンレスタグをプレセント 
  ・イベントをサポートすると明治神宮球場での試合観戦の優遇や燕市産のお米などをプレゼント 
  ・さらに3回以上イベントをサポートするとメンバー限定の金属タンブラーをプレゼント 




