ビックカメラが毎年恒例の特大「日本地図カレンダー」2026年版の無料配布を本日8日(土)開始! わかりやすい250万分の1の詳細日本地図に国内の世界遺産一覧、新幹線の路線や車両情報、年齢干支早見表なども掲載
ビックカメラが、毎年恒例の「日本地図カレンダー」の2026年版を各店舗で2025年11月8日(土)から順次、無料配布を開始します。
毎年好評という「日本地図カレンダー」は、子供の学習や知育ポスターとしても利用できる、104×60cmの特大サイズ。県庁所在地や国立・国定公園、自動車道・新幹線路線図などが分かりやすい250万分の1の詳細日本地図が採用されています。
その他にも国内の世界遺産一覧や年齢干支早見表、日本を支える新幹線の路線や車両の情報など、家族みんなで楽しめる豆知識も掲載されています。
??毎年大人気???
— ビックカメラAKIBA【公式】??アキバたん?? (@bic_akiba)November 8, 2025
ビックカメラグループオリジナル??2026年カレンダー??
\ 配布開始しましたにゃ? /
巻き巻き済みなので、すぐにお持ち帰りいただけます?^?ω?^?
ビックカメラAKIBA、出入口付近にて配布㊥???
お一人様1枚までとさせていただきます??
※なくなり次第終了#秋葉原https://t.co/9cpwBOZIuQpic.twitter.com/jLj21Hk3GD
同社では「今後もビックカメラはパーパスである『“お客様喜ばせ業”をつなぎ、期待を超える』を実現するため、ご来店いただいたお客様に最高の満足と喜びを感じていただけるような施策を実行してまいります」としています。
\?2025年12月から使えます??/#ビックカメラグループオリジナル「2026年カレンダー」????当店にて配布始まりました!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
— ビックカメラ新宿西口店?? (@bic_shinjyuku)November 8, 2025
※お一人様1枚まで※なくなり次第終了
※カレンダーを巻く際、紙で手を切らないようご注意ください
★2階のぼりエスカレーター側店頭pic.twitter.com/g1h5x4zOrR
「日本地図カレンダー 2026」無料配布概要
配布日時:2025年11月8日(土)から順次
※一部店舗では、納品スケジュールの影響で遅れが出る可能性があります
配布店舗:
ビックカメラ全店
コジマ全店
ソフマップ 9店舗(AKIBA駅前館、池袋店、大宮店、川越店、仙台駅前店、なんば店、神戸ハーバーランド店、ビックカメラアウトレット×ソフマップ 横浜ビブレ店、ビックカメラアウトレット×ソフマップ 町田店)




