もう迷わない!? トイレ操作パネルのピクトグラムを各社が統一~国際標準化も目指す。新しいの覚えておかないと!
一般社団法人 日本レストルーム工業会(会長:TOTO株式会社代表取締役社長執行役員 喜多村円氏)が17日、トイレ操作パネルのピクトグラム(絵記号)標準化を図ることを決定し、主要8項目の標準ピクトグラムを発表しました。
昨今の訪日外国人観光客の急増を受け、“だれでも安心して使えるトイレ環境”を目指し、同工業会に加盟する国内主要メーカー9社の2017年度以降の新製品より順次採用を予定していくほか、ISOによる国際標準化を目指すとしています。
これまで、メーカー各社がそれぞれ最適と思われるピクトグラムを採用してきたものの、外国人観光客がホテルや観光施設などのパブリックトイレを使用するにあたり操作ボタンがわかりにくいと指摘され、アンケートによると、日本の公共トイレで困ったことの上位に、「操作ボタンの役割がわからなかった」、「温水洗浄便座の操作方法がわからなかった」などが挙げられています。
同工業会では、メーカー各社が操作パネルにそれぞれ独自のピクトグラムを使用している現状が、外国人から見た“わかりづらさ・使いづらさ”の一因となっていることがわかったとして、「『きれいトイレ文化』を世界中の人たちに発信する」という使命のもと、日本の高性能トイレを今後さらに増えることが予想される訪日外国人の方にも不自由なく使用できることを目的に、今回のピクトグラム標準化に業界を挙げて取り組んだとしています。
今回策定された標準ピクトグラムは、「便ふた開閉」、「便座開閉」、「便器洗浄(大)」、「便器洗浄(小)」、「おしり洗浄」、「ビデ洗浄」、「乾燥」、「止」の基本操作に関する計8種類。工業会に加盟する各社のデザイナーで構成されたワーキンググループによる検討を重ね、日本と海外を対象としたWEBでのアンケート調査での検証を行なうとともに、「直感的なわかりやすさ」や「各ピクトグラム間での統一感」なども考慮の上、デザインを決定したとのこと。