【食レポ】はま寿司で北海道から沖縄まで鮮度抜群な「日本旨ねた味めぐり」! 秋鮭や漬けホタルイカは各税込110円! 「茹でずわいがに」などのお寿司や五郎島金時の「スイートポテトコロッケ」に至るまでどれも美味!
回転寿司チェーン店「はま寿司」では、2025年8月20日から「はま寿司 日本旨ねた味めぐり」を開催中です。
「はま寿司 日本旨ねた味めぐり」期間中は、北海道、青森県、宮城県、長野県、石川県、福井県、徳島県、沖縄県のネタを中心に使ったお寿司やサイドメニューが楽しめます。
というわけで、最初は「北海道産茹でずわいがに 37kcal」税込319円を実食! 茹でても身の甘味と旨味、プリプリ感が鮮明に感じ取れます。
続いて、身が柔らかく脂の甘味が濃厚な「北海道産水揚げ秋鮭 43kcal」税込110円、身の旨味、甘味とあわせてもみじおろしの辛さがあと引く「青森県産金目鯛(もみじおろしのせ) 45kcal」税込176円、身が分厚く脂が乗った「宮城県産さんま 58kcal」税込176円、適度なコリコリ感と内臓の濃厚な旨味、醤油ダレの味の濃さも相まって酢飯に馴染む「福井県水揚げ漬けほたるいか 69kcal」税込110円をつまんでいきます。
魚介メインのお寿司のあとは、信州産の野沢菜を使用した「野沢菜昆布軍艦 65kcal」税込110円をセレクト。野沢菜と言えば塩辛さを押し出した漬物というイメージがありますが、「野沢菜昆布軍艦」に詰まった野沢菜は思いのほか塩気が円やかかつ、じんわり舌に染み入る昆布の旨味が入り交じることで、スッキリとした酸味が瞬く酢飯との相性もグー!
その後は衣サクサク! 衣の中の海老はぷりっぷりな海老の天ぷらに清々しさが癖になる大根おろし、スカッとした香りと酸味のバランス良好な徳島県産のすだちが酢飯と渾然一体となった「えび天握り(すだちおろし) 110kcal」税込176円。
続いて、ソテーした黒毛和牛からあふれる肉と脂の旨味に、塩レモンの鋭い塩気と酸味がマッチして酢飯ともよく合う「黒毛和牛のさっぱり塩レモン握り 96kcal」税込319円をぺろり!
最後は、火傷しそうなくらいの熱気と衣のザクザクとした歯ざわりに、五郎島金時のホクホク感&甘露さがたまらない「五郎島金時入りスイートポテトコロッケ(2個) 164kcal」税込242円を平らげて完食。
ごちそうさまでした!
そんな「はま寿司 日本旨ねた味めぐり」の各種メニューが気になる方は、最寄りの「はま寿司」各店舗でお試しあれ!