【食レポ】今日はセブン-イレブン飯! 美味しく日々の食生活で野菜不足を痛感する方にマストな「1/2日分の野菜がとれる中華丼」、ぷりっぷりの海老天と甘めの天タレがおにぎりに馴染む「こだわりおむすび 海老天むす」を食す!
毎週火曜はコンビニ新商品の発売日!
というわけで、「セブン-イレブン」で12月10日に発売された商品から、特に気になるメニューの食レポをお届けします。
今週の新商品から選んだのは「1/2日分の野菜がとれる中華丼」594円、「こだわりおむすび 海老天むす」257円の2点。価格は全て税込です。
まずは、あんかけとご飯の容器が分かれた状態で収納されていた「1/2日分の野菜がとれる中華丼」からいただきます。
食事を始める前にキッチンスケールで重量をチェック。
容器を含む「1/2日分の野菜がとれる中華丼」の総重量は444g。平均的なコンビニ弁当の重量400gを超えるボリュームを誇ります。
重量を確認し終えたら、ご飯の入った容器にあんかけを投下します。
早速、熱々なあんかけをスプーンで掬ってみると、いの一番に熱気ととろみがかった滑らかな舌触りが感じられるとともに、オイスターソース由来の塩気と旨味が迫ってウマー!
続いて各種具をつまんでいくと、柔らかな葉、シャッキリとした歯ざわりの茎にまであんかけが浸透した白菜。
ザクザクとした固さが心地よいたけのこ。
ほろ苦さがあとを引く小松菜。
じんわりと来る甘味が癖になる人参。
身のプリプリ感がナイスな海老。
お肉よりも脂身の旨味ほとばしる豚肉。
コリコリ感が素晴らしいきくらげと、どの具もウマウマ!
当然、具だくさんなあんかけはふっくらと炊かれたご飯との相性抜群! あんかけはもちろんのこと、様々な具材の風味もご飯に加算されてモリモリと食が進みます。
最後は三重県発のソウルフード「天むす」を模したと思われる「こだわりおむすび 海老天むす」で食事を締めくくることに。
「こだわりおむすび 海老天むす」は、磯を思わせるアロマが舞う海苔に、キュッ! っと引き締まった炊き加減のご飯、甘味とコクが入り交じる天タレ、適度に油分をまとう衣と海老のキレのある旨味、弾ける食感が交差する海老天が一体となったウマさを噛み締めながら完食。
ごちそうさまでした!
毎週新商品が多数リリースされる各種コンビニメニュー。今回ご紹介した商品が気になったら、お近くの「セブン-イレブン」を覗いてみて下さい!