フード

天ぷらまたはおでんがうどん1杯ごとに1品無料! 「天ぷらおでん定期券」 1枚税込400円で36日間に何回でも! はなまるうどんが明日29日(土)発売~カレーや、ミニ丼、うどん弁当やテイクアウトもOK! コロッケや唐揚げ、おでんでも1品無料

[2025/3/28 17:58]

 吉野家ホールディングス傘下のはなまるが、うどん1杯ごとに天ぷらまたはおでん1品が無料の「天ぷらおでん定期券」を全国の「はなまるうどん」「うまげな」「つるさく」「さぬき麺屋」「高松勅使」「東京肉芝」の一部を除く各店舗で2025年3月29日(土)から販売します。

 「天ぷらおでん定期券」は1枚税込400円で、税込360円からの全ての「うどん」1杯ごとに、好きな「天ぷら」または「おでん」(税込120~210円)がいずれか1品無料です。4月1日(火)から5月6日(火)までの36日間に何度でも利用できるので、使うほどお得です。

 うどん以外にも、「カレーライス」や「ミニ丼」、「うどん弁当」も対象で、テイクアウトでも利用でき、家族や友人など複数名での来店でも、「天ぷらおでん定期券」1枚で、1会計につき、うどんの杯数分が無料です。

 「天ぷらおでん定期券」では、「大海老天」(税込200円)、「とり天」(税込190円)、「野菜のかき揚げ」(税込170円)、「ちくわ磯辺揚げ」(税込130円)、「焼き芋天」(税込160円)、「北海道男爵のコロッケ」(税込160円)、「はなまる唐揚げ」(税込150円)、「ごぼう天」(税込130円)、「ささみの大葉揚げ」(税込180円)、「たこ天串」(税込210円)のうち1品が、「うどん」など1点が無料です。

讃岐うどんの本場香川で、うどんのおともとして当たり前な「おでん」も無料!

 讃岐うどんの本場香川県では、うどんのおともとして天ぷらに加え、一年を通しておでんを置いているうどん店が多くあります。意外にもおでんはうどんとの相性バッチリ。おでんも天ぷらおでん定期券での無料対象です。

 はなまるのおでんは、魚介系をベースにおでんダネの旨味に負けないよう強めの出汁を使用し、店舗で丁寧に煮上げています。「大根」(税込150円)、「たまご」(税込140円)、「こんにゃく」(税込120円)、「牛すじ」(税込200円)、「白滝」(税込120円)、「ちくわ」(税込150円)、「厚揚げ」(税込150円)などから1点を無料で選べます。

 定期券が未販売で、定期券の利用のみ可能な店舗は、福岡空港国内ターミナルビル、イオンモール土浦、ミーナ天神の各店。未販売で利用もできないのは、東京競馬場、さぬき麺市場イオンモール羽生、竹清LECT、竹清ららぽーとEXPOCITY、竹清アリオ倉敷、竹清有明ガーデンの各店です。

※ほかのキャンペーンサービス、割引、クーポンとは併用できませんが、株主優待券とは併用できます

※各種デリバリーサービスでは利用できません

[岩崎 宰守]