フード

ケンタッキーが8年の歳月をかけて開発したチキン専門店の自信作! 圧倒的クオリティの「ケンタの鶏竜田バーガー」が数量限定販売~厳選した鶏モモ一枚肉を使った贅沢な本気の竜田バーガー

[2025/11/18 18:38]

 日本ケンタッキー・フライド・チキンが、8年の歳月をかけてたどり着いた「ケンタの鶏竜田バーガー」を、2025年11月26日(水)から数量限定で全国のケンタッキーフライドチキン(KFC)店舗で販売を開始します。

【この記事の拡大画像へ】

 同社では「チキン専門店ならではのこだわりと、竜田バーガー市場への新たな挑戦にご期待ください」としています。また、同日11月26日(水)から、賀来賢人さんが出演する新CM「竜田バーガー新時代」篇が放送されます。

 今回販売される「ケンタの鶏竜田バーガー」は、KFCが8年もの歳月をかけて開発した自信作とのこと。チキン専門店として培ったノウハウを活かし、“鶏肉の旨み”と“ザクザク”とした食感、そしてKFC特製のマヨソースが織りなす絶妙なバランスを追求したとしています。チキン専門店のKFCがこだわりぬいた竜田バーガーは、数量限定での提供となり、同社は「KFC本気の竜田バーガーを、お近くの店舗でぜひご賞味ください」と呼びかけています。

「ケンタの鶏竜田バーガー」のこだわりポイント

 日本人に馴染み深い「鶏竜田」を、KFCならではの専門性と技術で表現。かつて構想がありながら実現に至らなかったアイデアを再考し、8年の歳月をかけて開発を重ねた、KFCの“本気”の一品としています。直近ではあまり使用していなかった鶏モモ一枚肉を採用し、そのジューシーさを最大限に引き出したとのこと。

 チキン専門店として培ってきた調理技術とこだわりを結集し、まさに集大成とも言える「ケンタの鶏竜田バーガー」として商品化に至ったとしています。

開発担当者のコメント

「ケンタの鶏竜田バーガー」について

 ジューシーな鶏モモ一枚肉と、店舗で揚げたこだわりのザクザク衣に、醤油・生姜・にんにくベースの日本人に馴染みやすい王道の味を追求した味付けにいたしました。

 高温で圧力をかけずに揚げることでザクザク食感を実現、竜田のパティを大きめに仕上げることで食べ応えを強調しています。

「ケンタの鶏竜田バーガーピリ辛しょうが」について

 特製のピリ辛生姜ソース、鶏モモ一枚肉のジューシーさと衣の食感、バーガー全体の一体感を意識して味のバランスを追求しました。

「ケンタの鶏竜田バーガー」概要

発売日 :2025年11月26日(水)
     ※数量限定、なくなり次第販売終了。
販売店舗:全国のKFC店舗

「ケンタの鶏竜田バーガー」

・「ケンタの鶏竜田バーガー」…540円(税込)
・「ケンタの鶏竜田バーガーセット」…950円(税込)
  (ケンタの鶏竜田バーガー、ポテトS、ドリンクM)
・「ケンタの鶏竜田バーガーよくばりセット」…1,250円(税込)
  (ケンタの鶏竜田バーガー、ポテトS、ドリンクM、オリジナルチキン)

「ケンタの鶏竜田バーガーピリ辛しょうが」

・「ケンタの鶏竜田バーガーピリ辛しょうが」…570円(税込)
・「ケンタの鶏竜田バーガーピリ辛しょうがセット」…980円(税込)
  (ケンタの鶏竜田バーガーピリ辛しょうが、ポテトS、ドリンクM)
・「ケンタの鶏竜田バーガーピリ辛しょうがよくばりセット」…1,280円(税込)
  (ケンタの鶏竜田バーガーピリ辛しょうが、ポテトS、ドリンクM、オリジナルチキン)

※一部店舗では取り扱いがない場合があります。
※デリバリーでの価格は異なります。

新CM「竜田バーガー新時代」篇

 新CMは、カーネル・サンダースに扮した俳優の賀来賢人さんが、多くの記者に注目される中、演台に堂々と歩いていく姿から始まります。「あなたはまだ、チキン専門店の竜田バーガーを知らない。」という印象的なナレーションに続き、「ついに、誕生。」「竜田バーガーは、新時代へ。」といったメッセージ。KFCが約8年かけて開発した、鶏竜田バーガーのジューシーな断面が画面いっぱいに広がります。

 CMの最後には、「あなたを新時代へご招待します。」のメッセージ。竜田バーガーの新時代への招待状と供に、新たな幕開けを告げるCMとなっています。

発表会では賀来賢人さんがカーネル・サンダース姿でサプライズ登場し熱烈プレゼン!

 発表会には、CMでおなじみの賀来賢人さんが六本木の街にサプライズ登場し、会場周辺の一般客から大きな歓声が上がり、日本KFC代表取締役社長遠藤久氏も登壇し、「チキンのプロ、KFCが生み出した渾身の一作です!」と、新商品「ケンタの鶏竜田バーガー」に込めた開発背景や想いを語りました。

 発表会の冒頭では、カウントダウンに合わせて遠藤社長と賀来さんが、会場に設置されたパネルを華麗にアンベール。ベールの下からは、「竜田バーガーは、新時代へ。」のコピーが現れました。アンベールを合図に、チキン専門店であるKFCがこだわり抜いて開発した「ケンタの鶏竜田バーガー」が初披露されました。

 さらにイベント内では、賀来さんが実際に新商品を試食し、「本当に新しい! KFCならではの竜田バーガー」と、8年の歳月をかけて完成した「ケンタの鶏竜田バーガー」のおいしさを語りました。発表会後半には“新時代への招待状”として、巨大な招待状が登場。賀来さんがその場で直筆サインを書き入れました。イベント終了後には、遠藤社長が一般客に向けて、新商品の“招待状”として無料お試しクーポンを手渡すサプライズ演出も実施し、会場は大いに盛り上がりました。

 賀来賢人さんは、カーネル・サンダースの衣装に身を包んで登場し、会場を沸かせました。CMでもおなじみのキャラクターとして、「ケンタの鶏竜田バーガー」の魅力をプレゼン。さらに賀来さんは、「オリジナルチキンに負けないような、新たな竜田とKFCの融合」「世界中の皆さまにお披露目できるのがうれしい!」と自ら太鼓判を押しました。

 発表会ではまず、遠藤社長がチキン専門店として8年の歳月をかけて開発した「ケンタの鶏竜田バーガー」に込めた想いを語りました。「KFCの名に恥じない圧倒的なクオリティを!」という高いハードルのもと、開発には長い時間を要しましたが、遠藤社長は新商品への期待を込め、「ひとくちの違いを感じていただける自信作になっている」「日本の竜田バーガー市場を一新する」と、いかにKFCがこだわりぬいて発売にまで至ったのかを語りました。

 賀来さんは「ケンタの鶏竜田バーガー」を試食し、おいしそうに一口を噛みしめ「鶏モモのジューシーさがすごいです。並じゃない! 8年の重みがあります」や「本当に新しいKFCならではの竜田バーガー!」と本商品初の食レポ。

 さらに、コメント後には「いただきます」と思わずもう一口。これまでにない新時代の竜田バーガーに感動する様子が見られました。その様子を隣で見守っていた遠藤社長も、KFCがチキン専門店のプライドをかけて開発した渾身の自信作を賀来さんに気に入ってもらえたことに、思わず笑みがこぼれました。

 イベント終盤には、KFCから“竜田バーガー新時代への招待状”が登場。賀来さんが招待状へサインを記入。賀来さんは「ちょっと待ってください……!ペンが薄いかも笑」と、少し緊張する姿も。遠藤社長も「チキン専門店としての技術、そしてこだわりを集結させたKFCの集大成です。ぜひ全国のKFCでお楽しみください!」と、商品の発売を心待ちにしている様子をのぞかせていました。

【賀来賢人さんのプロフィール】

 1989年生まれ。2007年に『神童』で俳優デビューし、映画・ドラマ・舞台で活躍する。近年の主な出演作は『今日から俺は!!劇場版』(2020年)、ドラマ『半沢直樹』(2020年)、ドラマ『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(2021年)、ドラマ『マイファミリー』(2022年)、Netflixシリーズ『忍びの家 House of Ninjas』(2024年)、Prime Video『龍が如く~Beyond the Game~』、映画『劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』(2025年)、映画 『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』(2025年)、Netflixシリーズ『今際の国のアリス シーズン3』(2025年)、SIGNAL181製作『Never After DARK』が2026年公開予定。

[古川 敦]