醤油、味噌、塩、豚骨、豚骨魚介つけ麵……、全国の銘店が監修した17のラーメンなどが地域ごとの味で楽しめる「熱狂!麺フェス!」開催、セブン-イレブンで明日11月1日(火)から
セブン‐イレブンが、「麺の銘店、ここに集う!」とうたい、全国の銘店が味を監修したラーメンやうどんなどのチルド麺を全国各地域ごとのラインアップで順次発売する「熱狂!麺フェス!」を2022年11月1日(火)から開催します。
熱狂!麺フェス!では、17の銘店が味を監修したラーメン14商品、うどん2商品、沖縄そば1商品が、地域ごとに異なるラインアップで販売されます。例えば、関東や東海では9種類、中国・四国・九州では8種類、北海道・東北や甲信越・北陸、関西では7種類、沖縄では4種類が順次発売される予定です。
【予告】11/1(火)から‼
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ)October 29, 2022
熱狂!!#麺フェスが開催!🔥
麺の銘店ここに集う!
遠くに行かないと食べられない夢見たあの味が近くのお店で味わえる✨
一杯の器にかける、麺とスープへの想い🔥
どんな🍜が登場するかなぁ…😋
銘店の味を堪能しちゃお!!
※お住まいの地域によって、品揃えは異なります。
飯田商店監修 しょうゆらぁ麺
神奈川県の湯河原町にある”飯田商店”監修。麺は、三層にすることでしなやかで弾力のある麺が特長。スープは、7種類のブレンドした醤油、豚、鶏のガラスープ、昆布だしを使用し、素材の旨味を引き出した仕立てに。
博多一風堂監修 かさね味
豚骨と鶏ガラの旨みが効いたスープが◎ロースとバラの2種類のチャーシューを使用し満足感のある仕立てに。
因幡うどん監修 肉ごぼう天うどん
国産の小麦を使用し、のど越しのよい、ふっくら、もっちりとした食感が特長のうどん。つゆはこんぶ、いわし、さば等の数種の出汁を使用。ごぼう天は天ぷらの甘味を感じられる仕立て。
宮崎辛麺屋輪監修 辛麺
宮崎県の辛麺屋“輪”監修。鶏ガラ、豚ガラをベースに天鷹唐辛子、益都唐辛子、韓国唐辛子の3種類をブレンドし、旨辛いスープを再現。丸ごとのにんにくは蒸した後、ごま油に漬け込むことで、ホクホクとした美味しさに◎
喜一監修 喜多方sio チャーシュー麺
福島県の銘店“喜一”監修。麺は喜多方ラーメン特有のもちもち、プリッとした食感のある中太ちぢれ麺。豚ミンチ肉を炊き出し、シママースを使用した塩ベースに豚肉、鶏肉、かつお、昆布を加えたあっさり&旨みのあるスープ。具材には豚バラチャーシューを7枚使用。
新福菜館本店監修 中華そば
秘伝の醤油だれを再現したスープは、鶏、豚のガラスープをベースに、醤油のコクと旨みが感じられる仕立て。麺は、こだわりの専用麺を使用し、小麦の風味、弾力が活きた逸品。
札幌すみれ監修 濃厚みそラーメン
赤味噌など数種類の味噌を配合したスープは、香ばしさとコクのある仕上がり。香味油が加わることで本場の味に。麺は北海道産小麦を使用し、弾力と風味が楽しめる。
千とせ本店監修 浪花の肉うどん
旨みのある出汁に赤身と脂身の2種類の牛肉をじっくり煮込み、肉の旨みを凝縮させた、こだわりの逸品。
とみ田監修 濃厚豚骨魚介つけ麺
千葉県松戸市の大人気店“中華蕎麦とみ田”監修のつけ麺。濃厚豚骨魚介スープの温かいつけダレに、粗挽きの全粒粉の風味豊かな極太麺を絡めていただきます。醤油味・塩味の2種の焼豚とメンマを盛り付け。
とみ田監修 デカ豚ラーメン ニンニク増し
千葉県松戸市の大人気店“中華蕎麦とみ田”監修。ワシワシ食感を楽しめる粘りのある太麺に、刻みニンニクと濃厚な豚骨醤油スープが絡んだパンチの効いた逸品。
熊本天外天監修 にんにく豚骨ラーメン
九州産の小麦を使用し、天外天ラーメンの麺の特長であるコシともちもちとした食感を再現。にんにくが香る濃厚スープは背油と辛味噌を加えコクを味わえます。
※11/8(火)より順次発売
徳川町如水監修 塩チャーシュー麺
愛知県の人気ラーメン店“徳川町如水”が、看板メニュー“塩ラーメン”を監修。豚、鶏ガラをじっくりと炊きだしたスープに、昆布、かつお、鯖のだしなどを加えた、コクと旨みのある塩スープが特長。麺は、つるんとした細めのストレート麺。
浜屋監修 沖縄そば
沖縄そば専門店“浜屋”独特の塩とんこつベースのスープは、濃厚ながらもさっぱりと飲み干せる仕立て。沖縄そばの特長でもある歯ごたえのあるもちっとした麺が、スープとよく絡みます。
日向屋監修 佐野ラーメン
栃木県の銘店“日向屋”監修の佐野ラーメン。もっちりとした食感が特長の麺に、豚肉や鶏肉の旨みが感じられるスープが絡む逸品。具材には、柔らかく煮込んだ大判チャーシューを2枚使用。
藤枝朝ラー軒公認 温かい中華そば
さば節、宗田かつおを加えた和風だしを感じられるスープに、“藤枝朝ラー”ならではの中太ストレート麺が絡みます。やわらかチャーシューも◎
麺屋あごすけ監修 焼あごだしの鶏塩上湯麺
焼あご(トビウオ)と鶏ガラを炊き出し、鶏油を加えた焼あご油で風味よく仕上げた、旨みのある上湯塩スープが特長。具材には2種類の鶏チャーシューを盛り付け。麺はスープと相性の良い中太ストレート麺。
らーめん専門和海監修 塩らーめん
様々な素材の旨みをブレンドしたスープは、魚介や肉系、野菜等、素材本来の旨みを抽出した、深みのある味わいに。