【食レポ】天丼てんやの「初夏天丼弁当(お新香付)」! 塩辛さが立ったほたるいかと紅生姜のかき揚げ(三つ葉入り)、生姜醤油漬けかつお天、甘味を帯びた赤魚天、フレッシュさ際立つひらさやいんげん天のコンビネーションで、ご飯と同時に猛スピードで胃の中へと吸い込まれるウマさ!
天ぷら専門店「天丼てんや」では、4月20日から6月上旬まで「初夏天丼」を販売中です!
「初夏天丼」は、ほたるいかと紅生姜のかき揚げ(三つ葉入り)、生姜醤油漬けかつお天、赤魚天、ひらさやいんげん天、紅白はじかみを豪快にご飯に盛り付けた丼飯メニュー。
税込価格はイートイン&テイクアウトともに920円。また、デリバリーは1,240円となります。
というわけで、「初夏天丼弁当(お新香付)」920円をゲット!
食事を始める前にキッチンスケールで重量をチェック!
容器を含む「初夏天丼弁当(お新香付)」の総重量は519g。楽々平均的なコンビニ弁当の重量400gを超えるボリュームを誇ります!
なお、ご飯の姿を覆い隠す各種天ぷらとおかずは、上から時計回りにほたるいかと紅生姜のかき揚げ(三つ葉入り)、赤魚天、生姜漬けかつお天、ひらさやいんげん天、紅白はじかみ、たくあんと、中々具だくさんなのがうれしいところ!
それではいただきます!
まずは、適度なサイズに切り出したほたるいかと紅生姜のかき揚げ(三つ葉入り)にかぶりつくと、衣の香ばしさと、天つゆの甘味と塩気、ほたるいかの旨味、三つ葉の香り、紅生姜の辛味がこだましてウマー!
生姜漬けかつお天は春のかつおならではのキレのある旨味と、生姜醤油の塩気と辛味が重なって味濃いめ!
細長い赤魚天は衣のサクサク感と、ふっくらと甘味豊かな身が交差して美味!
ひらさやいんげん天は、シャキシャキとした歯ざわりと、絶妙な水気と青臭さが癖になる一品!
各種天ぷらの下に潜んでいたご飯には天つゆがかかっているものの、個人的にはもう少し塩気が欲しいのが本音!
なので、ガツン! と、塩気が効いたほたるいかと紅生姜のかき揚げ(三つ葉入り)を活用することで、ご飯全体に力強い旨味、塩気、辛味が加算されてウマさマシマシに!
最後は、甘酸っぱさと昆布の旨味が染みたたくあん。
水分、酸味、辛味がまんべんなく炸裂する紅白はじかみをボリボリとつまんで完食!
ごちそうさまでした!
今回は、ほたるいかと紅生姜のかき揚げ(三つ葉入り)を中心に、様々な天ぷらをご飯にのせた、「初夏天丼弁当(お新香付)」を食べてみました。
率直に味が気になる各種天ぷらは、衣が立っている上に、天つゆとほたるいか、三つ葉、紅生姜の味が響き合うほたるいかと紅生姜のかき揚げ(三つ葉入り)、素材の味以上に生姜醤油の味の存在感大きめな生姜漬けかつお天、甘々な赤魚天、後味がキリッとしたひらさやいんげん天と、どの天ぷらも味のクオリティは高め!
さらに、口の中をピチッと引き締めるたくあん、紅白はじかみ、全てのおかずを優しく包み込むご飯と、脇を固める付け合わせも完璧!
と、言う感じで、味付け強めなネタを多く使用していることもあり、ご飯がモリモリと進む丼飯メニューに興味しんしんな方にオススメです!
そんな「初夏天丼弁当(お新香付)」が気になる方は、お近くの「天丼てんや」でお試しあれ!