牛丼や親子丼がカップ麺に!? エースコックが「スーパーカップ1.5倍 牛たま風あまから醤油ラーメン/鶏たま風甘コクだしうどん」を本日16日(月)発売
エースコックが、「スーパーカップ1.5倍 牛たま風あまから醤油ラーメン」と「スーパーカップ1.5倍 鶏たま風甘コクだしうどん」を2024年12月16日(月)に発売します。希望小売価格は各240円(税別)。
「スーパーカップ1.5倍 牛たま風あまから醤油ラーメン/鶏たま風甘コクだしうどん」は、「手軽なのにがっつり満足感のある丼メニュー」として、人気の高い牛丼と親子丼をカップめん化し、食べ進める度に感じる濃いめの味わいがクセになるとのこと。どんぶりのように器一面に広がる具材と肉の旨みを利かせた甘みのある濃いめのスープが滑らかなめんに絡む、食べごたえのある一杯としています。
「スーパーカップ1.5倍 牛たま風あまから醤油ラーメン」
発売日:2024年12月16日(月)
発売地区:全国
希望小売価格:240円(税別)
内容量:104g(めん90g)
めんは滑らかさのある丸刃のめんで、口の中で存在感をしっかりと感じられる、食べごたえ抜群のめんに仕上げ、スープは牛をベースにオニオンやジンジャーの香味野菜の旨みを加えたあまからい醤油ラーメンスープ。別添の調味油を加えることで、牛の風味が広がり最後まで飽きのこない一杯に仕上げたとのこと。
かやくは、程良く味付けした牛肉入り肉そぼろ、風味の良い玉ねぎ、色調の良い卵、ねぎ、唐辛子が入っています。パッケージは、「つゆだくだく!」というインパクトのあるコピーとシズル写真を配した、「牛丼」を想起させるデザインとなっています。
エネルギー 446kcal、たん白質 9.7g、脂質 15.4g、炭水化物 67.1g、食塩相当量 6.8g(めん・かやく 2.0g、スープ4.8g)、ビタミンB1 0.54mg、ビタミンB2 0.51mg、カルシウム 342mg。
原材料は油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、スープ(食塩、砂糖、粉末しょうゆ、香味油、植物油脂、オニオンエキス、酵母エキス、ビーフエキス、ビーフ調味料、ジンジャーパウダー、粉末酒、ポーク調味料、全卵粉)、かやく(鶏・牛味付け肉そぼろ、玉ねぎ、卵、ねぎ、唐辛子)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、カラメル色素、かんすい、重曹、増粘多糖類、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、香料、酸味料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む)。
「スーパーカップ1.5倍 鶏たま風甘コクだしうどん」
発売日:2024年12月16日(月)
発売地区:全国
希望小売価格:240円(税別)
内容量:102g(めん90g)
めんはツルっと滑らかな幅広いうどんらしいめんで、適度に味付けを行ない、スープと相性良く仕上げ、スープはチキンをベースに鰹だしを利かせた、甘くてコク深い醤油スープ。別添の調味油によってネギや鰹の香りが加わり、より食欲をそそる一杯に仕上げたとのこと。
かやくは、ふんわりとした食感の卵、程良く味付けした鶏肉そぼろ、風味の良い玉ねぎ、色調の良いねぎが入っています。パッケージは「つゆだくだく!」というインパクトのあるコピーとシズル写真を配した「親子丼」を想起させるデザインとなっています。
エネルギー 465kcal、たん白質 8.9g、脂質 19.8g、炭水化物 62.9g、食塩相当量 6.5g(めん・かやく 2.5g/、スープ 4.0g)、ビタミンB1 0.99mg、ビタミンB2 0.48mg、カルシウム 271mg。
原材料は油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白)、スープ(食塩、植物油脂、粉末しょうゆ、砂糖、香味調味料、魚介調味料、香味油、でん粉、魚介パウダー、卵加工品、チキンパウダー、たん白加水分解物、オニオンエキス、卵黄粉、ポーク調味料)、かやく(卵、味付鶏肉そぼろ、玉ねぎ、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、増粘剤(増粘多糖類、加工でん粉)、リン酸Na、カラメル色素、香料、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、カロチノイド色素、甘味料(ステビア、カンゾウ、スクラロース)、酸味料、微粒二酸化ケイ素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉を含む)。