お値段そのまま約47%増量! ローソンの「盛りすぎチャレンジ」で「照焼チキンたまごサンド」1個増量、「てりやきハンバーガー」パティ1枚追加、「盛りすぎ!直火で炙った焼豚弁当」など9品が本日4日(火)発売
ローソンが、全国のローソン店舗(約14,000店:2024年12月末時点、一部店舗を除く)で、価格据え置きで重量や具材などを約47%増量した、おにぎり、店内調理弁当、調理パン、デザート、菓子など計31品を「盛りすぎチャレンジ」として2025年2月3日(月)から3週にわたって発売しています。
【予告】2/4(火)スタート!
— ローソン (@akiko_lawson)February 3, 2025
盛りすぎチャレンジ!元気モリモリな川栄さんに注目です♪#ローソン#松山ケンイチ#川栄李奈#王林https://t.co/nXe79KrKcDpic.twitter.com/sG07DHTL2A
今回、「種類がもっと多いと嬉しい」という声を受けて、商品数を同キャンペーン最大となる31品に拡大されます。商品を増量する上では、価格を変えずに見た目のインパクトを楽しんでもらうために、商品仕様の再設計や製造ラインの見直しなどを行なったとのこと。また、レンジアップが必要な商品については、容量が大きくなる事による容器の耐熱性などについても検証を重ねるなどの工夫を行なっているとしています。
ローソンでは2023年2月から、「盛りすぎチャレンジ」を開始。2023年2月、2024年2月、2024年6月とこれまでに3回実施しており、見た目のインパクトやお得感から好評だったとのことです。キャンペーン実施期間中の1店舗あたりの平均来店客数は前年対比で5%増になったとしています。
盛りすぎチャレンジ!史上最大のラインナップで登場です♪
— ローソン (@akiko_lawson)February 3, 2025
画像をタップすると何かが起こるそうです(^^)#ローソン#ローソン盛りすぎチャレンジ#松山ケンイチ#川栄李奈#王林
ローソンで47といえば?
— ローソン (@akiko_lawson)January 30, 2025
#ローソン#2月のオススメpic.twitter.com/t2CMRxLnkk
【予告】2/4(火)スタートのキャンペーンイベントに行きました♪
— ローソン (@akiko_lawson)January 30, 2025
史上最大のラインナップで登場です(^^)#ローソンhttps://t.co/svPNOLeRUkpic.twitter.com/wJ3DOyYbBn
2月4日(火)発売の「盛りすぎ商品」
2月4日(火)は「盛りすぎ!高菜明太おにぎり」、「盛りすぎ!直火で炙った焼豚弁当」、「盛りすぎ!照焼チキンたまごサンド」、「盛りすぎ!てりやきハンバーガー」、「でからあげクン 3種MIX味」、「栗山米菓 ばかうけ青のり 47%以上増量 28枚」、「山芳製菓 ポテトチップス わさビーフ 47%増量 74g」、「不二家 ミルキー 47%増量 147g」などが発売されます。
【予告】2/4(火)スタート!盛りすぎチャレンジ!
— ローソン (@akiko_lawson)February 3, 2025
いよいよ明日から♪どの商品にチャレンジしようか、迷い過ぎます(^^)#ローソン
「盛りすぎ!高菜明太おにぎり」(税込167円)
2025年1月21日発売の「高菜明太おにぎり」と比較して、総重量を約47%増やしています。厳選した国産米をブレンドして炊いたご飯に、高菜と明太子を中具として入れています。
熱量 340kcal、たんぱく質 8.0g、脂質 3.8g、炭水化物 70.4g(糖質 66.6g、食物繊維3.8g)、食塩相当量 3.18g。
※ナチュラルローソンでの発売はありません。
「盛りすぎ!直火で炙った焼豚弁当」(税込592円)
従来品「直火で炙った焼豚丼」と比較して、焼豚(具材)を約47%増やしています。お店で炊いたご飯の上に、直火で炙った焼豚、半熟玉子、キャベツをのせています。
熱量 781kcal、たんぱく質 45.0g、脂質 30.4g、炭水化物 83.9g(糖質 79.7g、食物繊維 4.2g)、食塩相当量 4.1g。
【まちかど厨房限定】「盛りすぎ!直火で炙った焼豚弁当」が発売中♪
— ローソン (@akiko_lawson)February 4, 2025
やわらかな焼豚のボリュームに大満足です??#ローソン#ローソン盛りすぎチャレンジ#まちかど厨房https://t.co/uzaaPTU7WXpic.twitter.com/YRL3THWKoS
※店内調理サービス「まちかど厨房」導入の店舗(約9,400店)で発売。
「盛りすぎ!照焼チキンたまごサンド」(税込354円)
従来品「照焼チキンたまごサンド」と比較して、照焼チキンを約47%増やしています。照焼チキンとたまごサラダをコクと甘みのあるソースで味付けし、ふんわり食感の食パンでサンドしています。
熱量 393kcal、たんぱく質 21.3g、脂質 17.2g、炭水化物 39.0g(糖質 37.4g、食物繊維 1.6g)、食塩相当量 3.89g。
「盛りすぎ!てりやきハンバーガー」(税込192円)
従来品「てりやきハンバーガー」と比較して、パティを約47%以上増やしています。てりやきソースで味付けしたパティの上にマヨネーズをのせ、ふんわり食感のパンでサンドしています。
熱量 401kcal、たんぱく質 17.8g、脂質 18.9g、炭水化物 41.5g(糖質 38.5g、食物繊維 3.0g)、食塩相当量 3.6g。
※沖縄では商品仕様が異なります。
※ナチュラルローソンでの発売はありません。
「でからあげクン 3種MIX味」(税込248円)
従来品「からあげクン」と比較して、総重量を約47%増やしています。1粒で、からあげクンの定番フレーバーの「レギュラー」、「レッド」、「北海道チーズ」の3つの味が楽しめます
熱量 332kcal、たんぱく質 20.7g、脂質 23.6g、炭水化物 9.5g(糖質 8.7g、食物繊維 0.8g)、食塩相当量 2.7g。
※ナチュラルローソンでの発売はありません。
「メガホットカフェラテ」(税込270円)
従来品「カフェラテ(L)」と比較して、量が約47%以上多いメガサイズのカフェラテを「カフェラテ(L)」の価格で提供。エリアごとに産地を指定した生乳100%の牛乳とこだわりのコーヒー豆から抽出したエスプレッソで作る本格カフェラテです。ほのかな牛乳本来の甘さに加え、しっかりとしたコーヒーのコクが味わえるとのこと。
熱量 181kcal、たんぱく質 9.7g、脂質 10.4g、炭水化物 16.1g(糖質 15.7g、食物繊維0.4g)、食塩相当量 0.3g。
エスプレッソと牛乳の本格カフェラテ♪たくさん飲めてうれしいです?#ローソン#ローソン盛りすぎチャレンジ#マチカフェhttps://t.co/0HZV6kTcyypic.twitter.com/QEJukwMakY
— ローソン (@akiko_lawson)February 3, 2025
※生乳は加熱処理をしています。
「栗山米菓 ばかうけ青のり 47%以上増量 28枚」(税込257円)
ナショナルブランドの「栗山米菓 ばかうけ青のり」(2025年3月11日以降同社取扱い予定品)と比較して、枚数を約47%以上増やしています。3種ののりとまろやかな醤油味で味付けしたばかうけです。内容量は28枚で、熱量は1袋(100g)当り471kcal。
※ナチュラルローソンでの発売はありません。
「山芳製菓 ポテトチップス わさビーフ 47%増量 74g」(税込152円)
ナショナルブランドの「山芳製菓 ポテトチップス わさビーフ50g」と比較して、内容量を約47%増やしています。ツンとくるわさびの風味と、濃厚なビーフのうま味の組み合わせがクセになる味わいとのこと。
内容量 74g、熱量 420kcal、たんぱく質 4.4g、脂質 27.4g、炭水化物 38.9g、食塩相当量 1.1g。
※ナチュラルローソンでの発売はありません。