フード

桜海老や鰆を使った春の訪れを感じる「桜海老と鰆の天丼」、天丼てんやが本日13日(木)発売~「たれづけ親子鶏天丼」と「ご馳走天丼」も

[2025/2/13 17:41]

 ロイヤルフードサービスが展開する天丼専門店「天丼てんや」が、桜海老や鰆を使った春の訪れを感じる「桜海老と鰆の天丼」を2025年2月13日(木)から4月下旬まで販売します。

 1月に発売された「たれづけ親子鶏天丼」と「ご馳走天丼」も引き続き販売されます。

桜海老と鰆の天丼

 「桜海老と鰆の天丼」は、春をイメージさせるピンク色の桜海老と鮮やかなグリーンの人参菜を合わせた彩りも豊かな「かき揚げ」、ふっくら食感の「鰆」、雑味のない「釜揚げいりこ」、春定番の「たけのこ」などを合わせた、春の訪れを感じることができる一杯です。

「桜海老と鰆の天丼(みそ汁付)」980円(税込)

 「桜海老と鰆の天丼サービスセット」は、(小)藪そばまたは小うどん付きで、温または冷を選べます。

「桜海老と鰆の天丼サービスセット」1,240円(税込)※通常価格1,280円(税込)
「桜海老と鰆の天丼弁当(お新香付)」テイクアウト980円(税込)、デリバリー1,320円(税込)

※お弁当にはみそ汁は付きません

 テイクアウト限定の「初夏天ぷら盛合わせ」もおすすめです。

「桜海老と鰆の天ぷら盛合わせ」テイクアウト1人前830円(税込)2人前1,640円(税込)

※写真は1人前のイメージです

 各種天ぷらは単品でも注文できます。「桜海老と人参菜のかき揚げ」や「釜揚げいりこ」などが勢揃い。天丼と一緒に「しらすおろし」もおすすめです。

ピックアップ食材~伊吹島プロジェクトの「釜揚げいりこ」~

 「釜揚げいりこ」は、伊吹島で漁獲される脂質の多いカタクチイワシ(脂いわし)を活用した新しい食材です。「脂いわし」は、乾燥させた「煮干し(伊吹いりこ)」にすると脂質の酸化で品質が劣化しやすく、市場での評価が低いとされ、これまでは漁師のまかない料理として親しまれてきました。

 2019年、漁師たちの英知と伊吹いりこの製造設備を活用し、低利用だった「脂いわし」を原料とした「釜揚げいりこ」の開発に成功しました。「釜揚げいりこ」は、雑味のない上品な出汁感と脂ののった濃厚な旨味が特徴。天ぷらにすることで、ふわふわとした食感が楽しめます。

伊吹島プロジェクト

 釜揚げした「脂いりこ」を活用し魅力を伝え、漁師の後継者不足等課題解決を図る4つの伊吹島プロジェクトうちの1つです。

たれづけ親子鶏天丼

 「たれづけ親子鶏天丼」は、天ぷらに甘辛い丼たれをまとわせることで、しっかりとした味付けと香りの高さが人気の“たれづけシリーズ”。柔らかくしっとりとした身が人気の「とり天」3枚、食感がクセになる「れんこん」、彩りを添える「ひらさやいんげん」をたっぷりたれづけし、「半熟玉子」を添えました。

「たれづけ親子鶏天丼(みそ汁付)」950円(税込)

 「たれづけ親子鶏天丼サービスセット」は、(小)藪そばまたは小うどん付きで、温または冷を選べます。

「たれづけ親子鶏天丼サービスセット」1,210円(税込)※通常価格1,250円(税込)
「たれづけ親子鶏天丼弁当(お新⾹付)」テイクアウト950円(税込)、デリバリー1,280円(税込)

※お弁当にはみそ汁は付きません

春のご馳走天丼

 「春のご馳走天丼」は、贅沢な素材をのっけた、人気の“ごちそうシリーズ”の一品。定番の「天然大海老」「活〆一本穴子」に、鮮やかな色と身の柔らかさが特徴の⻘森県産「金目鯛」、大分県産「はも」を組み合わせた豪華な一杯です。

「春のご馳走天丼(みそ汁付)」1,480円(税込)

 「春のご馳走天丼 小そば(小うどん)セット」は、(小)藪そばまたは小うどん付きで、温または冷を選べます。

「春のご馳走天丼 (小)藪そば(小うどん)セット」1,780円(税込)
「春のご馳走天丼弁当」テイクアウト1,480円(税込)、デリバリー2,000円(税込)

※お弁当にはみそ汁は付きません

 上里SA店、富士川SA店、未来ダイニング文京グリーンコート店では販売されません。また、新千歳空港店、羽田空港第1ターミナル店、羽田空港第2ターミナル店、刈谷ハイウェイオアシス近鉄パークハウス店、けやきウォーク前橋店では販売内容や価格が一部異なります。

[岩崎 宰守]