フード

「麺の達人」史上最も太い麺! ガッツリ系ラーメン専門店のような、ド迫力のワシワシ食感の360g! 日清食品チルドが「麺の達人 超極太麺」を発売~「せたが屋」の店主・前島司氏監修

[2025/9/29 16:39]

 日清食品チルドが、「麺の達人」史上最も太い麺だから、食べ応え抜群で本格的な“ガッツリ系”ラーメンが手軽に楽しめる「麺の達人 超極太麺」を2025年10月13日(月)に関東、中部地区で発売します。内容量は360g(麺360g)で、希望小売価格は360円(税別)。

【この記事の拡大画像へ】

 「麺の達人」シリーズは、専門店で食べるようなこだわりの麺を有名店の“達人”監修のもと再現したブランド。山盛りの野菜と背脂、極太麺が特長の“ガッツリ系”ラーメンは、その圧倒的なボリュームと中毒性のある味わいで人気を博し、行列の絶えない専門店が全国各地に登場しています。また、SNSでは“ガッツリ系”ラーメンを自宅で作る動画が若年層を中心に話題になるなど、ラーメンの一大ジャンルとして定着しています。

 そこで今回、“ガッツリ系”ラーメンの麺を「せたが屋」の店主・前島司(まえじま つかさ)氏監修のもとで再現した「麺の達人 超極太麺」を発売するとのことです。

 「麺の達人」史上最も太い麺は、“ワシワシ”とした独特な食感が特長で、特選小麦粉に小麦ブランを配合しているため、噛むたびに小麦の奥深いうまみが感じられるとしています。ガツンとくるニンニクの風味と、口いっぱいに広がる濃厚な豚のうまみが特長の「スープの達人 濃厚豚ラーメンスープ」(別売)、別途用意したモヤシやキャベツ、チャーシューなどの具材を合わせれば、家庭でも手軽に本格的な一杯が楽しめます。

調理例

 同社では「行列に並ばず“ガッツリ系”ラーメンが味わえる『麺の達人 超極太麺』を、ぜひお試しください」と呼びかけています。

前島司氏のプロフィール

 2000年に東京都世田谷区で創業したラーメン店「せたが屋」の店主。さまざまなフレーバーのラーメン店を国内外で展開し、「ミスターラーメン」と呼ばれるなど、高い知名度を誇っています。

[古川 敦]