フード

サクサクのアジフライ&タルタル、ちくわ磯辺、きんぴらごぼう、しば漬けをのせた海苔弁が税込500円! 元祖“のり弁”のほっかほっか亭が「アジフライのりタル弁当」を本日1日(水)発売

[2025/10/1 10:02]

 持ち帰り弁当事業のパイオニア「ほっかほっか亭総本部」が、「アジフライのりタル弁当」を2025年10月1日(水)に発売します。価格は500円(税込)。

【この記事への拡大画像へ】

 同社は1974年のほっかほっか亭1号店創業時から、多くの家庭で手軽な食事としてつくられていた「のりおかか弁当」からアイデアを得た、ごはんの上にかつおぶしをまぶし、特製だししょうゆをかけ、のりとおかずをのせた「のり弁当」、略して“のり弁”を発売しています。元祖であるほっかほっか亭ののり弁当は、現在も不動の人気No.1メニューとして愛されているとのこと。

 今回、より一層選べる楽しさを届けるために、白身フライに代わりアジフライがのった「アジフライのりタル弁当」を新たなバリエーションとして、500円(税込)のおてごろ価格で発売。過去に販売し好評だったという、2種類のパン粉をミックスしたサクサクの衣のアジフライに、「チキン南蛮弁当」でもお馴染みの、たまごをたっぷり使用したタルタルソースがマッチし、ごはんが進むお弁当としています。

「アジフライのりタル弁当」 500円(税込)

 ふっくらと炊き上げたごはんの上に、国産花かつお、特製だししょうゆ、のり、こだわりのおかずたちをのせています。

 サクサクのアジフライに、弾力も抜群のちくわ磯辺、甘辛いきんぴらごぼう、さっぱりしたしば漬け、どのおかずもごはんが進むお弁当です。エネルギー 733kcal、タンパク質 23.4g、脂質 24.5g、炭水化物 105.2g、食塩相当量 2.9g。

※西日本店舗での仕様と価格になっています。一部、エリアによってメニューや金額が異なります。
※秋田県、宮城県、山梨県、関東地方、東海・北陸地方、大阪府、兵庫県(但し、淡路島除く)、奈良県、和歌山県、京都府、滋賀県、中国・山陰地方、九州地方の各店で発売。

 ほっかほっか亭では、お弁当に様々なおかずをトッピングできます。あと一品、お弁当におかずを足したいときにおすすめで、セット価格でトッピング可能な「手づくり煮たまご」(税込110円)や、ホクホクと甘い食感が人気な「コロッケ」(税込70円)など、その日の気分に合わせて選べます。

お弁当にもう一品!おかずをプラスワン
[古川 敦]