フード

寿がきやの名古屋の定番の味「カップみそ煮込うどん」がより本格的な味わいに麺とスープを一新して本日27日(月)発売! 魚介の旨みとコチュジャンの辛味を加えた「カップチゲ風みそ煮込うどん」も

[2025/10/27 13:02]

 寿がきや食品が、「カップみそ煮込うどん」「カップチゲ風みそ煮込うどん」を2025年10月27日(月)に沖縄県を除く全国で発売します。標準小売希望価格は各236円(税別)。

【拡大画像へ】

 発売以来、幅広く愛されている名古屋の定番の味が、今回、めんとスープを一新し、より本格的な味わいへとリニューアルするとのこと。味噌を練り込んだ、本格的な食感と煮込み感が味わえるめんに、赤味噌をベースに白味噌と醤油、かつお節とムロ節を使用した名古屋だしを加えたコク深く濃厚な味わいのみそ煮込スープを合わせています。

「カップみそ煮込うどん」

 めんは味噌を練り込んだ、コシとつるみがある本格的な食感のノンフライ太めんで、スープは赤味噌をベースに、白味噌と醤油、かつお節とムロ節の名古屋だしを合わせた、濃厚さと深みのあるみそ煮込スープ。かやくは味付鶏肉、かまぼこ、卵、ネギが入っています。

 内容量は106g(めん65g)。エネルギー 299kcal、たんぱく質 11.4g、脂質 3.5g、炭水化物 55.4g、食塩相当量 5.9g(めん・かやく 1.6g、スープ 4.3g)、カルシウム 180mg。

 原材料はめん(小麦粉(国内製造)、小麦たん白、食塩、植物油脂、粉末みそ、大豆食物繊維)、スープ(みそ、食塩、しょうゆもろみ、しょうゆ、肉エキス(チキン、ポーク)、デキストリン、糖類、粉末かつお節、たん白加水分解物、発酵調味料、粉末ムロ節、粉末宗田節、植物油脂)、かやく(味付鶏肉、ねぎ、玉子、かまぼこ)/加工デンプン、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、紅麹、カロチノイド)、炭酸カルシウム、乳化剤、リン酸塩(Na)、トレハロース、ソルビット、グリセリン、酸味料、膨張剤、酸化防止剤(V.E)、香料、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)。

「カップチゲ風みそ煮込うどん」

 東海地区で家庭の定番商品として幅広く愛されている「カップみそ煮込うどん」のアレンジフレーバーとして、「チゲ風みそ煮込うどん」が期間限定で登場します。味噌を練り込んだ、本格的な食感と煮込み感が味わえるノンフライ太めんに、白味噌をベースに魚介の旨みとコチュジャンの辛みを加えた、コクと辛味のあるピリ辛スープを合わせています。具材は白菜キムチ、ニラが入っています。

 内容量は102g(めん65g)。エネルギー 308kcal、たんぱく質 10.0g、脂質 4.5g、炭水化物 56.9g、食塩相当量 6.0g(めん・かやく 1.7g、スープ 4.3g)、カルシウム 163mg。

 原材料はめん(小麦粉(国内製造)、小麦たん白、食塩、植物油脂、粉末みそ、大豆食物繊維)、スープ(みそ、しょうゆ、糖類、食塩、動物油脂、肉エキス(チキン、ポーク)、コチュジャン、デキストリン、植物油脂、唐辛子、たん白加水分解物、発酵調味料、アサリエキス、ガーリックパウダー、魚醤、香味油)、かやく(白菜キムチ、にら)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、着色料(カラメル、パプリカ色素)、炭酸カルシウム、乳化剤、ピロリン酸Na、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(V.C、V.E)、酒精、酸味料、香料、(一部に乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)。

[古川 敦]