フード

消費期限が近い商品を購入すればポイント付与と寄付! ローソンが食品ロス削減プログラム「Another Choice」を愛媛と沖縄で実証実験

[2019/5/17 12:38]

 ローソンが17日、消費者と一緒に取り組む食品ロス削減プログラム「Another Choice」(アナザーチョイス)を開始すると発表しました。消費期限が近い商品を購入すると、購入者にはポイントが付与され、同時に子どもたちに寄付が届くプログラムとなっています。

【Another Choiceの仕組み】


 「Another Choice」は、2019年6月11日(火)から8月31日(土)の82日間、愛媛県のローソン店舗(218店舗:2019年4月末時点)と沖縄県のローソン店舗(231店舗:同)で実施され、朝・昼に納品される対象商品にベンダー工場で「Another Choice」シールを貼付。

【Another Choice シール】

 Ponta会員、dポイントカード会員が、夕方以降にその商品を購入すると、決済方法に関わらず、対象商品合計金額(税抜)に対して100円につき5ポイントが購入月の翌月末に付与され、対象商品売上総額(税抜)の5%が、次世代を担う子どもたちへの支援の取り組みに寄付される仕組みです。

 今回の愛媛県、沖縄県での実証実験の結果検証を行ない、購買行動の変化、廃棄ロスの削減などの効果を確認し、理解が得られる取り組みであると判断できた場合には、全国の店舗での展開も検討していくとしています。

【Another Choice概要】

 本来食べられるのに捨てられる食品、いわゆる「食品ロス」は世界で約13億トン(国際連合食糧農業機関公表値)、日本で643万トン(環境省公表 平成28年度推計値)発生しており、大きな社会課題となっています。ローソン店舗でも食品ロスは年間で約4.4万トン発生しており、対応しなければならない問題と考えているとのこと。

 これまで食品ロスの削減策として、AIを活用したセミオート発注導入による発注数量の精緻化、鮮度管理の徹底による販売時間の延長、値引きによる売り切りオペレーションの推奨など行なっているとしています。一方で、貧困問題も大きな社会課題であり、「子どもの貧困率」(17歳以下)は13.9%(厚生労働省「平成28年 国民生活基礎調査」)で、およそ7人に1人の子どもが十分にごはんを食べられない状況にあるとのこと。

 今回ローソンが行なう「Another Choice」は、買い物時に消費期限が近い商品を選択することで、食品ロス削減と子どもたちへの支援につながる取り組みとしています。

[古川 敦]