フード

【食レポ】かっぱ寿司で「うに うなぎ祭り」「サステナ祭り」同時開催! 特濃な旨味の「うに軍艦」&「うなぎ」、小骨克服の「東京湾最大の低未利用魚 江戸前コノシロ酢〆生姜のせ」、「サステナ! ウニソースのクリーミーまぜそば」など

[2025/7/15 19:14]

 回転寿司チェーン「かっぱ寿司」では、2025年7月17日から8月6日まで「かっぱのサステナ祭り」と「かっぱのうに うなぎ祭り」を同時開催します。

試食会場では「かっぱのサステナ祭り」と「かっぱのうに うなぎ祭り」対象商品がお出迎え!

 「かっぱのサステナ祭り」は、地球環境、健康、美味しさをテーマに陸上養殖魚、低未利用魚、色味が劣るうにを活用した料理を提供するフェアです。「かっぱのうに うなぎ祭り」は、うにとうなぎが主役のお寿司やサイドメニューを集めたフェアで、両フェアの商品ラインナップと税込価格は以下のとおりです。

【かっぱのサステナ祭り】

・東京湾最大の低未利用魚 江戸前コノシロ酢〆生姜のせ 一貫 110円
・サステナ!ウニソースのクリーミーまぜそば 590円
・愛媛県産 陸上養殖ひらめ 伊予の極平食べ比べ(いくらのせ・塩炙り) 二貫 430円
・愛媛県産 陸上養殖ひらめ 伊予の極平 一貫 210円

【かっぱのうに うなぎ祭り】

・うなぎ 一貫 110円(店内飲食限定)
・うに軍艦 一貫 290円
・夏スタミナ炙り!3種食べ比べ(牛カルビマヨ炙り・うなぎマヨ炙り・えびマヨ炙り) 三貫 290円
・うなぎ茶碗蒸し 390円
・うなぎ炙り 青葱山椒添え 一貫 150円
・活〆真鯛うにのせ 一貫 290円
・うなぎひつまぶし風 押し寿司 二貫 430円

 今回は「かっぱのサステナ祭り」と「かっぱのうに うなぎ祭り」の先行試食会に参加したので、実際に食べてみたリアルな感想をお伝えします。

「かっぱのサステナ祭り」からは「東京湾最大の低未利用魚 江戸前コノシロ酢〆生姜のせ」、「愛媛県産 陸上養殖ひらめ伊予の極平」、「サステナ!ウニソースのクリーミーまぜそば」、「かっぱのうに うなぎ祭り」からは「うに軍艦」、「うなぎ」、「夏スタミナ炙り!3種食べ比べ」を実食

 まずは、「かっぱのサステナ祭り」メニューの「東京湾最大の低未利用魚 江戸前コノシロ酢〆生姜のせ」からいただきます!

 「東京湾最大の低未利用魚 江戸前コノシロ酢〆生姜のせ」は、シンコ→コハダ→コノシロと成長するにつれて名前が変化する出世魚コノシロを使ったお寿司です。身を酢に漬けたことで小骨が気にならなくなり、コハダ同様の身のハリと脂の旨味を体感出来てウマー!

「東京湾最大の低未利用魚 江戸前コノシロ酢〆生姜のせ」は、シンコ→コハダ→コノシロと成長するにつれて名前が変化する出世魚コノシロを使ったお寿司!
「東京湾最大の低未利用魚 江戸前コノシロ酢〆生姜のせ」のコノシロの切り身は、当然ながら見た目も味も、寿司ネタでよく見かけるコハダにそっくりです

 「愛媛県産 陸上養殖ひらめ 伊予の極平」は、陸上養殖したひらめを使ったお寿司です。肉厚ながらも身が柔らかく甘味もグッド!

「愛媛県産 陸上養殖ひらめ 伊予の極平」は、陸上養殖を行なったひらめを採用したお寿司
「愛媛県産 陸上養殖ひらめ 伊予の極平」は、身がソフトで分厚く甘味を帯びたひらめが激ウマ!

 「サステナ!ウニソースのクリーミーまぜそば」は、色味の悪いうにを効果的にソースに活用した麺メニュー。太くコシが強い麺にうに独特の風味、絶妙な塩気が瞬くウニソース、磯を思わせるアロマが舞う海苔やあおさが一体となってウマウマ!

「サステナ!ウニソースのクリーミーまぜそば」は、うに尽くしな創作麺料理!
「サステナ!ウニソースのクリーミーまぜそば」を20秒ほどかき混ぜました
「サステナ!ウニソースのクリーミーまぜそば」は、ゴワゴワとした歯ざわりの麺にうにの味と塩気のバランスナイスなソース、トッピングの海苔、あおさが絡みあって絶品!

 「かっぱのサステナ祭り」メニューの次は、「かっぱのうに うなぎ祭り」対象メニューへ。大きなうにの姿が目を引く「うに軍艦」は、適度な弾力と濃密な旨味のうに、青々とした薫香が鼻腔をくすぐる大葉、酢飯、海苔を混ざり合って旨し!

「うに軍艦」のうには大きさ、量ともに貧弱感なし!
「うに軍艦」は、うにのクオリティの高さに感動!

 「うなぎ」は、脂の旨味以上に身の力強い旨味が感じられるうなぎの身に、甘辛いタレ、清々しい酢飯が重なりあって美味!

「うなぎ」には白焼き風のビジュアルなうなぎの身を使用
「うなぎ」は、身の旨味が主張するうなぎの身と甘めのタレの味が酢飯と相性抜群でメチャウマ!

 最後に「夏スタミナ炙り!3種食べ比べ」は、脂の旨味が活きた牛カルビに塩気とコク強めなマヨネーズが馴染む「牛カルビマヨ炙り」、マヨネーズの油分によって、脂がバチバチに乗った秋から冬にかけてのうなぎの味を再現した「うなぎマヨ炙り」、エビのプリプリ感とマヨネーズの相性バッチリの「えびマヨ炙り」を平らげて、完食しました。

「夏スタミナ炙り!3種食べ比べ」は、牛カルビマヨ炙り、うなぎマヨ炙り、えびマヨ炙りのセットメニュー

 ごちそうさまでした!

牛カルビマヨ炙りは牛カルビの素材力とマヨネーズの味がタッグを組んで味もグー!
うなぎマヨ炙りは身の旨味がストロングなうなぎの身にマヨネーズをプラスしたことで堅実に旨味がUP!
えびマヨ炙りは炙った香りが食欲をそそる上に、エビのキレのある旨味にマヨネーズが好相性で、こちらも美味!

 そんな「かっぱのサステナ祭り」と「かっぱのうに うなぎ祭り」が気になる方は、7月17日~8月6日の販売期間に最寄りの「かっぱ寿司」各店舗でお試しあれ!

[池延大栄(大帝オレ)]