【食レポ】しゃぶしゃぶ温野菜に高級食材“ふぐ”が登場! 夏の新メニュー「さっぱりしゃぶしゃぶ 夏ふぐ」、「夏野菜と厳選五種の旨みだし 山形恵み豚しゃぶ」、「フローズンスモア」を一足先に食す!
しゃぶしゃぶ食べ放題チェーンの「しゃぶしゃぶ温野菜」では、2025年7月16日より夏の新メニューの販売を開始します。
今回登場する夏の新メニューは、国産銘柄豚の山形恵み豚、冬瓜、モロヘイヤを厳選五種の旨みだしで堪能する「夏野菜と厳選五種の旨みだし 山形恵み豚しゃぶ」120分(90分ラストオーダー)食べ放題メニュー税込4,378円(小学生未満無料、小学生は半額、60歳以上は500円引き)、北海道産の真ふぐと淡いろ潮だしの「さっぱりしゃぶしゃぶ 夏ふぐ 1皿」税込1,100円(単品メニューのみ注文の場合は小学生未満はおだしが無料、小学生以上はおだし料金として税込330円かかります)、お一人様用「御膳セット」税込2,508円の3種類が用意されます。
今回、「さっぱりしゃぶしゃぶ 夏ふぐ」、「夏野菜と厳選五種の旨みだし 山形恵み豚しゃぶ」のリリース前にメディア向けの試食会に参加したので、一足先にリアルな感想をお伝えしたいと思います。
まずは、「さっぱりしゃぶしゃぶ 夏ふぐ」と「夏野菜と厳選五種の旨みだし 山形恵み豚しゃぶ」の味の方向性を定める出汁を味見。「さっぱりしゃぶしゃぶ 夏ふぐ」用の淡いろ潮だしは真鯛のキレのある旨味と軽やかな塩気が感じられたのに対して、「夏野菜と厳選五種の旨みだし 山形恵み豚しゃぶ」用の厳選5種の旨味だしは旨味、塩気ともにメチャ濃いめ。
出汁の味の違いを舌の上で実感したあとは、高級食材なふぐがメインの「さっぱりしゃぶしゃぶ 夏ふぐ」からいただきます!
ふぐの身は生でも楽しめるほどに新鮮だそうなので、サクッと5秒ほど淡いろ潮だしでしゃぶしゃぶして口に入れると、キュッと締まった食感と淡麗な旨味、心地よい塩気と旨味を添加する淡いろ潮だしが染みてウマー!
ちなみにもう少し味にパンチが欲しい方はもみじおろしや、万能ねぎを絡めて味わうことをオススメします。
続いては「夏野菜と厳選五種の旨みだし 山形恵み豚しゃぶ」にも箸を伸ばしてみることに。
山形恵み豚は全体が白く色づくまで厳選5種の旨味だしにくぐらせます! 熱によって旨味も凝縮した山形恵み豚は、お肉と脂身の旨味がパワフルかつ、攻撃的な塩気と旨味の厳選5種の旨味だしが相性抜群で激ウマ!
なお、山形恵み豚には「しゃぶしゃぶ温野菜」で1番人気のスープ「三代目極みだし」を隠し味に使ったネバネバ感と強い塩気の「極みとろろ」、鼻にツン!と、来る辛さの「わさび」を合わせて喰らうとさらにウマウマ!
「夏野菜と厳選五種の旨みだし 山形恵み豚しゃぶ」に付属する冬瓜とモロヘイヤは厳選5種の旨味だしだけではなく、「さっぱりしゃぶしゃぶ 夏ふぐ」用の淡いろ潮だしとも相性が良いと案内があったので双方の鍋に投下!
実際に火を通してみた結果、出汁の味を全身でキャッチしやすい冬瓜には淡いろ潮だしが、粘り気が癖になるモロヘイヤには厳選5種の旨味だしが親和性が高め!
また、「しゃぶしゃぶ温野菜」では、山形恵み豚用の極みとろろはご飯とペアにすることを推しているようなので、爽快感を醸し出すわさび、万能ねぎもプラスしてトライしてみることに。
冷たく塩気強めな極みとろろ、鋭い辛味のわさび、後味引き締め効果高めな万能ねぎが硬めに炊かれたご飯に馴染んで旨し!
最後は夏の新メニューと同時に登場予定の「フローズンスモア」で食事を締めくくることに。
「フローズンスモア」は、マシュマロ独特のふんわり感と焦がした香ばしさ、コクと甘味に優れたチョコレートソース、冷え冷えかつ濃厚な甘さとクッキーの歯ざわりが入り混じるクッキー&クリームアイスクリームが一体となった美味しさを噛み締めながら完食!
ごちそうさまでした!
そんな夏の新メニューは7月16日に発売です。気になる方は、発売後に最寄りの「しゃぶしゃぶ温野菜」各店舗でお試しあれ!