ライフ

「糖質カット炊飯器」でもご飯全量の糖質の総量に差はなし 国民生活センターが6機種でテスト~景品表示法上問題となるおそれも 「食べるごはんの量に注意するように」注意喚起

[2023/3/15 22:11]

 消費者庁所管の国民生活センターが15日、糖質を低減できるとうたった電気炊飯器(糖質カット炊飯器)で実際に炊飯した場合の糖質の低減の程度をテストし、その結果を発表しました。

 近年、健康志向や痩身への関心の高まりなどから、炭水化物や糖質の摂取を控える「低炭水化物ダイエット」、「低糖質ダイエット」、「ローカーボ」などが注目されており、日常的に食べているごはん(炊飯米)の糖質を低減できるとうたった電気炊飯器(糖質カット炊飯器)が販売されています。PIO-NETには、糖質カット炊飯器について、2017年度以降の約6年間に250件の相談が寄せられ、「糖質カット炊飯器を使用しているが血糖値に変化がない」といった、品質・機能に関する相談も寄せられており、消費生活センターからの依頼でテストを行なったとのことです。

 今回テストされたのは、AINX「糖質カット炊飯器 (AX-RC3)」、アイリスオーヤマ「IH ジャー炊飯器 5.5合 (RC-IJH50-W)」、ウィナーズ「ヘルシーライスクッカー (RHR-1)」、ソウイジャパン「糖質カット炊飯器 (SY-138)」、forty-four「LOCABO (JM-C20E-W)」、ベルソス「糖質カット炊飯器 (VS-HI01BE)」の6機種で、すべて製造国は中国。

 6機種のうち、5機種のウェブサイトに、糖質の低減率に関する記載があり、そのうち4機種が最大の低減率のみ記載されています。今回の炊飯試験の結果、糖質を低減させるという炊飯によるごはんの方が、通常の炊飯より同一重量当たりの糖質の量は少なかったものの、表示されていた最大の割合には大きくおよばなかったとのことです。5機種中4機種で、広告等でうたわれていた糖質の低減率を満たさないと考えられ、これらは景品表示法上問題となるおそれがあると考えられるとしています。

 すべての機種で、「通常炊飯」より「糖質カット炊飯」のごはんの方が柔らかく感じられ、「通常炊飯」より「糖質カット炊飯」のごはんの方が水分が約1~2割多い炊き上がりになったとしています。

 すべての銘柄で、「通常炊飯」より「糖質カット炊飯」のごはんの方が糖質の割合は低かったものの、同じ量の米から炊いたごはんでは、「通常炊飯」よりも「糖質カット炊飯」のごはんの方が約1~3割、重量が重かったものの、含まれる糖質(でん粉)の総量に大きな差はみられなかったとのことです。

 国民生活センターは、消費者へのアドバイスとして「糖質を低減できるとうたった電気炊飯器で炊飯した場合、同じ量の米から炊いたごはんに含まれる糖質の総量は通常の炊飯の場合と大きな差はみられません。使用する際は、食べるごはんの量に注意するようにしましょう」と呼びかけています。

啓発資料

 また、香港消費者委員会も、通常より炭水化物が少ないごはんが炊けるという炊飯器(ごはんの炭水化物の大部分が糖質であるため、「糖質カット炊飯器」とほぼ同じ)11機種の性能などのテストし、2021年6月に公表しています。

 これらの「糖質カット炊飯器」は、炊飯途中で米をすすぐことにより二重底の内釜の穴から糖質が溶出した水を排水し、糖質を低減させると謳っています。糖質を低減させるという炊飯(「糖質カット炊飯」)と通常のごはんの炊飯(「通常炊飯」)の両モードを備えた9銘柄の各モードで炊いたごはん100gに含まれる糖質の量を比較したところ、5機種で約10~45%低減、3機種では10%以下の低減、1機種ではむしろ増えていたとのことでした。

 実際、同じ量の米から炊いたごはん全量に含まれる糖質の総量に有意な差はなく、最も高い低減率を示したごはんの水分量は通常炊飯のごはんの約32%増で、その結果100g当たりの糖質量が低減したようにみえるだけであり、食べる量を制限、管理する必要があると香港消費者委員会は結論づけています。

[古川 敦]