フード

ハッピーセットに人気アニメがモデルの「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」、かわいいケースと表裏2種類のパズルが楽しめる「リラックマ」が登場! 全国のマクドナルドで本日17日(金)から

[2024/5/17 12:59]

 ハッピーセットに、人気アニメ「シンカリオン」をモデルにした「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」全6種類と、リラックマやコリラックマがデザインされたかわいいケースと、表と裏の2種類の絵柄のパズルが楽しめる「リラックマ」全6種類のおもちゃが登場します。全国のマクドナルドで2024年5月17日(金)から販売されます。

 第1弾は5月17日(金)から23日(木)まで、第2弾のおもちゃは5月24日(金)から5月30日(木)まで。第3弾は5月31日(金)から約1週間程度で、第1弾・第2弾で登場したおもちゃから、1つがランダムでもらえます。

 また、5月18日(⼟)・19日(日)の2日間は、ハッピーセット「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」1セットの購⼊につき「シンカリオン キラキラシール」が、ハッピーセット「リラックマ」1セットの購⼊につき「リラックマスペシャルピースシール」がもらえます。

ハッピーセット「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」

 ハッピーセット「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」は全6種類のラインアップ。第1弾のパーツは、第1弾、第2弾どのおもちゃともビークル合体させることができます。複数集めると、合体できるパーツが増え、遊びも広がります。合体させる部分の形をよく見て、手指を使って組み立てる作業を通して、図形・空間の認識と機械の仕組みを論理的に考える力を高めることができます。また、パーツを合体して進化させたり、車両を走らせたりしながら、シンカリオンの物語を想像する「ごっこ遊び」が楽しめます。

第1弾 5月17日(金)~23日(木)

 第1弾のおもちゃは「シンカリオンE5はやぶさ」などのシンカリオンのロボットに、取り外し可能なパーツを合体することで進化させることができるおもちゃ3種です。

第2弾 5月24日(金)~5月30日(木)

 第2弾は、シンカンセンモードで車両を走らせる遊びができて、さらに車両からシンカリオンに変形できるおもちゃ3種が登場します。

【シンカリオン チェンジ ザ ワールド】
©プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/ERDA・TX

マックカード1,000円分が抽選で50名に当たる

 マクドナルド公式X(旧Twitter)アカウント(@McDonaldsJapan)をフォローし、「#チェンジシンカリオン」のハッシュタグを付けて対象の投稿をリプライすると、1,000円分のマックカードが抽選で50名に当たるキャンペーンが5月17日(金)23:59まで実施されています。

ハッピーセット「リラックマ」

 ハッピーセット「リラックマ」は、リラックマやコリラックマがデザインされたかわいいケースと、表と裏の2種類の絵柄のパズルが楽しめるおもちゃです。

 リラックマのフェイス型やハート型などのケースは、パズルの収納以外に、宝物や小物を入れて使うことができます。頭の中で「出来上がりの絵」をイメージし、ピースの形の繋がりを考えながら、パズルを完成させる作業は、図形・空間の認識を高め、全体と部分を考える論理性を育む遊びです。また、完成したパズルの絵柄を眺めて物語を想像することが楽しめます。パズルは表と裏で違う絵柄で繰り返し遊べるので、パズル完成までの時間を短くしていく達成感も味わえます。

第1弾 5月17日(金)~23日(木)

 ハッピーセット「リラックマ」の第1弾は、「リラックマ」、「コリラックマ」、「キイロノトリ」が登場します。

第2弾 5月24日(金)~5月30日(木)

 第2弾は「リラックマのにこにこハート」、「いちごだいすきコリラックマ」、「リラックマベビーとおほしさま」が登場します。

スマートフォンで遊べる!オリジナルのミニゲーム「リラックマのゆらゆらバランスゲーム」

 ハッピーセット「リラックマ」の箱にある二次元コードとおもちゃのスペシャルピースをスマートフォンで読み込むと、ゲームを楽しむことができます。おもちゃを複数集めることで、楽しめるゲームも増えます。プレイ可能期間は6月14日(金)4:59までです。

・ キャンペーンサイト起動させ、持っているおもちゃを選択し、ゲームのモードを選択します
・スマートフォンのカメラを起動させ、パズルのスペシャルピースを読み込みます
・画面に出てくるパズルケースの位置を指定し、スタートボタンをタッチすると、ゲームがスタートします
【かんたんモード:30びょうかんのっていられるかな?】30秒間キャラクターをステージの上から落とさないようにチャレンジするゲームです。
【むずかしいモード:いつまでのっていられるかな?】時間制限なしで、ステージの上に乗っていられるタイムを競うゲームです。

【リラックマ】
©2024 SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

マックカード1,000円分が抽選で50名に当たる

 マクドナルド公式X(旧Twitter)アカウント(@McDonaldsJapan)をフォローし、「#ごほうびリラックマ」のハッシュタグを付けて対象の投稿をリプライすると、1,000円分のマックカードが抽選で50名に当たるキャンペーンが5月19日(日)23:59まで実施されています。

絵本「チャレンジミッケ!スペシャル」/「生き物かくれんぼ AR動画&クイズつき」

 ハッピーセットを買うと、「ほんのハッピーセット」も選べます。2024年5月17日(金)からは、絵本「チャレンジミッケ!スペシャル」、ミニ図鑑「生き物かくれんぼ AR動画&クイズつき」が登場します。

 絵本「チャレンジミッケ!スペシャル」は、みんなでなかよくあそべるかくれんぼ絵本。「へんてこりんなおみせ」や「おもちゃのくに」「こわーいこわいおかのうえ」など、11のチャレンジミッケ!の世界をシーモアと一緒に冒険できます。

 ミニ図鑑「生き物かくれんぼ AR動画&クイズつき」は、「小学館の図鑑NEO」の「[新版]昆虫」「昆虫2」「[新版]両生類・はちゅう類」「[新版]鳥」「[新版]水の生物」「[新版]魚」をもとに作成した特別版で、ハッピーセットオリジナルのミニ図鑑。今回のテーマは「生き物のかくれんぼ」です。体の色やもよう、形などを何かに似せて、見つけようとしてくるものからかくれたり、近づいてきたものを攻撃したりする生き物たちを、よく目をこらして探してみましょう。

【絵本「チャレンジミッケ!スペシャル」】
©Walter Wick,Shigesato Itoi
©Shogakukan
【ミニ図鑑「生き物かくれんぼ AR動画&クイズつき」】
©Shogakukan

[岩崎 宰守]