フード

【食レポ】今日はファミマ飯! 旨味パワフルながらも後味がキリッとしたスープが麺や具に迫る「【関東】支那そばや監修 醤油らぁ麺」、お酒が恋しくなるような濃いめな味付けと旨味が癖になる「【世界の山ちゃん監修】スパイシーチャーハン&唐揚おむすび」を食す!

[2025/1/14 11:00]

 毎週火曜はコンビニ新商品の発売日。

 というわけで、「ファミリーマート」で1月7日に発売された商品から気になる商品の実食レポをお届けします。

 今週の「ファミリーマート」新作商品から選んだのは、「【関東】支那そばや監修 醤油らぁ麺」648円、「【世界の山ちゃん監修】スパイシーチャーハン&唐揚おむすび」260円の2点。

 価格は全て税込です。

写真左手が「【関東】支那そばや監修 醤油らぁ麺」、写真右手が「【世界の山ちゃん監修】スパイシーチャーハン&唐揚おむすび」

 最初は、ラーメンの鬼と呼ばれた佐野実氏が創業したラーメン店「志那そばや」とコラボした「【関東】支那そばや監修 醤油らぁ麺」からいただきます!

「【関東】支那そばや監修 醤油らぁ麺」は、関東エリア限定販売メニュー!

 食事を始める前にキッチンスケールで重量をチェック。

 容器を含む「【関東】支那そばや監修 醤油らぁ麺」の総重量は455g。平均的なコンビニ弁当の重量400gを軽く超えるボリュームを誇ります!

容器込みの「【関東】支那そばや監修 醤油らぁ麺」の総重量は455g

 重量を確認し終えたら、麺+具とスープを分かつビニールシートを剥がした上に、別袋入りの海苔をセッティングして食事の準備完了!

 それではいただきます。

麺と具の位置を整理して食事開始!

 まずはスープをスプーンで掬ってみると、醤油の塩気はそこそこに出汁の旨味、優しい甘味、青ねぎの清涼感が効いてウマー!

雑味のない淡麗な醤油ベースのスープなので味のクドさ0!

 麺は細くモッチリとした食感でスープと良く馴染む上に、全粒粉と思しき香ばしさもこだましてウマウマ!

麺は柔らかすぎず、固すぎずと絶妙な茹で加減で、小麦粉の風味とスープの旨味もまんべんなく体感できて旨し!

 さらに、大きくお肉と脂身の旨味がほとばしるチャーシュー。

チャーシューはお肉と脂身の旨味が同時に楽しめるのが吉!

 コリコリとした歯ごたえが心地よいメンマ。

シャッキリとした歯ざわりのメンマはあと数本増やして欲しいのが本音!

 磯を思わせるアロマとあわせて、スープの味も適度に絡んだ海苔をぺろり!

海苔はスープにディップしてからほおばるのがベスト!

 サクッと「【関東】支那そばや監修 醤油らぁ麺」を平らげたら、名古屋発祥の居酒屋「世界の山ちゃん」の名前を冠した「【世界の山ちゃん監修】スパイシーチャーハン&唐揚おむすび」で食事を締めくくることに。

「【世界の山ちゃん監修】スパイシーチャーハン&唐揚おむすび」は、ちょっぴりおむすび部分が崩れやすい点に注意!

 「【世界の山ちゃん監修】スパイシーチャーハン&唐揚おむすび」は、塩気以上に胡椒の辛味が弾ける玉子とねぎ入りの炒飯を使ったおむすびに、ジューシー感MAXな唐揚げの旨味が一体となったジャンキーなウマさに感激しながら完食。

 ごちそうさまでした!

「【世界の山ちゃん監修】スパイシーチャーハン&唐揚おむすび」は、辛さを強く押し出した炒飯風のおむすびと旨味、下味ともに激強な唐揚げがタッグを組んでめちゃんこ美味!

 毎週新商品が多数登場する各種コンビニグルメ。今回ご紹介した商品が気になったら、お近くの「ファミリーマート」を覗いてみて下さい。

[池延大栄(大帝オレ)]