ジョイフル 松江東朝日店でカタツムリが混入 ベビーリーフの洗浄で除去できず、盛り付けの際のチェックでも見逃したと推察
ジョイフルが24日、松江東朝日店(島根県松江市東朝日町200-1)で4月18日(金)3時30分頃に提供した商品にカタツムリ(異物)が混入したとを発表しました。その場で謝罪および該当商品の返金対応をしたとのことです。
混入経路と原因に関しては、ベビーリーフにカタツムリが混入しており、洗浄する過程で除去できず、盛り付けの際のチェックでも見逃してしまっていた事で発生したものと推察されるとしています。なお、管轄保健所へは4月21日(月)に連絡しているとのことです。
同社では「日頃より弊社店舗をご利用頂いているお客様にも、多大なるご心配、ご不安を与えてしまいました事を深くお詫び申し上げます」と謝罪。「この度の事態を厳粛に受け止め、再発防止の為に食材の洗浄後のチェック、調理や盛り付けの際のチェックを強化徹底してまいります。今回の事態を真摯に受け止め、再発防止に努めて参りますとともに、お客様の信頼回復に向けて全力を尽くしていく所存でございます」としています。
【全文】異物混入に関するお詫び
平素は弊社店舗をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、ジョイフル松江東朝日店で提供しました商品にカタツムリ(異物)が混入するという事案が4月18日(金)3時30分頃に発生いたしました。
当該のお客様には大変ご不快な思いと多大なご迷惑をおかけいたしました事に関して、心よりお詫び申し上げます。お申し出されたお客様には、その場で謝罪および該当商品の返金対応をさせていただきました。また日頃より弊社店舗をご利用頂いているお客様にも、多大なるご心配、ご不安を与えてしまいました事を深くお詫び申し上げます。
混入経路と原因に関してはベビーリーフにカタツムリが混入しており、洗浄する過程で除去できず、盛り付けの際のチェックでも見逃してしまっていた事で発生したものと推察されます。本件の発生を受け、4月21日(月)に管轄保健所へ連絡しております。
弊社では、この度の事態を厳粛に受け止め、再発防止の為に食材の洗浄後のチェック、調理や盛り付けの際のチェックを強化徹底してまいります。
今回の事態を真摯に受け止め、再発防止に努めて参りますとともに、お客様の信頼回復に向けて全力を尽くしていく所存でございます。
2025年4月24日
株式会社ジョイフル