フード

【食レポ】幸楽苑でエビづくしで麺1.5玉の「エビ味噌つけめん」1,081kcalを食す! 味噌豚骨にエビの香り、ねぎ、チャーシュー入りのつけダレが歯ごたえある麺、エビなどの具にマッチしてメチャウマ!

[2025/8/6 17:57]

 コスパが良い料理が揃う中華レストラン「幸楽苑」では、2025年8月1日から「エビ味噌つけめん」(1,081kcal)を販売中です。

お店入口付近のポスターコーナーには「エビ味噌つけめん」のポスターはありませんでした

 「エビ味噌つけめん」は、エビの頭から香りを抽出したオイル、旨み濃縮エビエキス、乾燥小エビ粉末をMIXした味噌豚骨スープのつけダレで、にんにくと唐辛子で味付けしたエビをはじめとした具、1.5玉分の麺を味わうつけ麺メニューで、税込価格は890円。

 さらにセットメニューとして「ライスセット」税込990円(単品注文よりも70円お得)、「餃子セット」税込1,090円(同80円お得)、「餃子ライスセット」税込1,190円(同150円お得)もラインナップしているほか、麺は冷盛りor熱盛りの選択が可能です。

セットメニューを含めた「エビ味噌つけめん」のメニューを卓上で発見!

 ということで、つけダレも麺&具もボリューミーな「エビ味噌つけめん」(税込890円)を、麺を冷盛りで料理注文端末でオーダーしました。7分ほどで届いた「エビ味噌つけめん」は、つけダレには薄切りのチャーシューとあわせて、ねぎ、刻んだチャーシューも詰まって具だくさんなのが好印象!

「エビ味噌つけめん(麺は冷盛り)」は注文してから7分ほどで登場!

 それではいただきます。

つけダレの中も具たっぷり!

 まずはつけダレをレンゲで掬ってみると、味噌の塩気と豚骨の旨味とあわせて、エビの頭から香りを抽出したオイル、旨み濃縮エビエキス、乾燥小エビ粉末由来のアロマ、甘い下味が染みたほぐしたチャーシュー、清々しいねぎでウマー!

つけダレは味噌豚骨スープの重厚な塩気と旨味にビスクソースを思わせるエビの風味、甘々なチャーシュー、涼し気なねぎがあわさって素直に旨し!

 薄切りにした長いチャーシューからはお肉と脂身の旨味がガツン!と、感じられて激ウマ! 主役の麺は太くコシが感じられ、味噌豚骨とエビの味を宿したつけダレが馴染んでウマウマ!

薄切りにした長いチャーシューは大きさに見合う旨味の力強さに感動!
麺は冷盛りをチョイスしたことでハリが強く、味噌豚骨とエビの味が活きたつけダレとの相性抜群!

 サクッとつけダレと麺とのマッチングを堪能し終えたら、麺の上でスタンバイしていた各種具にもつまんでいきます。にんにくのジャンク感と唐辛子の辛味が効いたぷりっぷりのエビ、ザクザクとした歯ざわりのメンマ、すり身にした魚の淡麗な旨味がじんわりと舌に迫るなると、ほろ苦さがあと引く小松菜と、ALL美味しくて大当たり!

エビは辛めのガーリックシュリンプを連想させる味です
適度な固さのメンマ
なるとは思いのほか旨味がパワフル!
苦味が癖になる小松菜に箸を伸ばすのは、食事の後半がオススメ!

 具の味見をしたところで、つけダレに残りの具を投下し、麺につけダレと具をまとわせながら勢い良くすすり、つけダレの旨味や塩気と一緒にエビの弾力、メンマと小松菜の食感を同時に堪能しながら完食。

つけダレに具を全て投じて食事もフィナーレへ!

 ごちそうさまでした!

麺につけダレと具を絡めてほおばりながらFINISH!

 そんな「エビ味噌つけめん」が気になる方は、最寄りの「幸楽苑」各店舗でお試しあれ!

[池延大栄(大帝オレ)]