味噌の濃厚感をアップ、揚げ玉増量、豆腐追加! 茨城県民の味「ばんどう太郎」と「ヤマダイ」が再タッグ! 「ニュータッチ ばんどう太郎 坂東みそ煮込みうどん」が発売~よりお店の味の再現度を高めた!
ヤマダイが、「ニュータッチ ばんどう太郎 坂東みそ煮込みうどん」を2025年10月20日(月)に東北と関信越エリアで期間限定品として発売します。内容量は118g(めん65g)で、希望小売価格は298円(税込321円)。
「坂東太郎グループ」は今年で創業50周年を迎え、茨城県を中心に80店舗以上を展開する和食レストラン。2023年、「ヤマダイ」と「坂東太郎グループ」は、茨城県に本社を構える企業として2社で協力をし、年間200万食以上も食べられている「ばんどう太郎」一番の人気メニュー「坂東みそ煮込みうどん」を再現したノンフライカップ麺を発売し、好評だったとのこと。
今回、多数の再販の要望を受け、よりお店の味の再現度を高めたという商品をリニューアル開発し、販売エリア・期間限定で発売。スープは、前作に比べて味噌の濃厚感をアップすることで、味噌と魚介の旨みやまろやかな甘みを感じられるようになり、具材は、揚げ玉を増量し新たに豆腐が追加されています。
めんは国産小麦を100%使用した、なめらかな喉ごしともちもちとした食感が特長のノンフライうどん(熱湯5分)。スープは複数の味噌をベースとした濃厚なスープに魚介の風味を組み合わせ、コクがありまろやかな甘みが感じられ、具材は「坂東みそ煮込みうどん」の特長である揚げ玉・白菜、豆腐、ニラの4種でボリューム感があります。
同社では「茨城県民を中心に広く愛される『ばんどう太郎 坂東みそ煮込みうどん』のおいしさをご自宅でもぜひお楽しみください」と呼びかけています。

エネルギー 361kcal、たん白質 10.2g、脂質 6.2g、炭水化物 66.2g、食塩相当量 6.1g(めん・かやく1.4g/スープ4.7g)。原材料はめん(小麦粉、食塩、植物性たん白、大豆食物繊維)、スープ(みそ、糖類、動物油脂、食塩、還元水あめ、しょうゆ、鰹節粉末、煮干エキス、ミート風味調味料、シイタケエキス)(国内製造)、かやく(揚げ玉、白菜、豆腐、ニラ、ゼラチン、でん粉)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、乳化剤、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、トレハロース、膨脹剤、(一部に小麦・大豆・ゼラチンを含む)。
ばんどう太郎からのメッセージ
「ばんどう太郎」は今年で創業50周年を迎えました。
この記念すべき年に同じ地元茨城県に本社を構えるヤマダイさんと一緒にカップ麺を作れたこと、とてもうれしく思っております。前回ご好評いただいたカップ麺からさらにおいしくなった「坂東みそ煮込みうどん」。濃厚な味噌と魚介の旨みやまろやかな甘みをぜひご自宅でお楽しみください。