宇治茶専門店「祇園辻利」とミスドが9年目のコラボ! 人気のポン・デ・リング生地に抹茶を練り込み、抹茶と好相性の3つの「ポン・デ・抹茶生地」ドーナツなど、「Mister Donut×祇園辻利 第一弾」ドーナツ5つを本日26日(水)発売~今田美桜さん出演の新TVCMも
ダスキンが運営するミスタードーナツが、宇治茶専門店「祇園辻利」と9年目のコラボとなる「Mister Donut×祇園辻利 第一弾」の5つのドーナツを2025年3月26日(水)から5月下旬まで発売します。今田美桜さんが出演する新TVCMもオンエアされます。
「Mister Donut×祇園辻利」の第一弾では、香り、色、苦み、旨みが特長の祇園辻利の宇治抹茶をふんだんに練りこんだ「宇治抹茶生地」を使用した2つのドーナツが登場します。ふわっと軽い食感に練り込んだ抹茶の味をより引き立てます。また、宇治抹茶素材や和素材と重ねることで、より抹茶の味わいを感じられます。
そして、毎年大好評のポン・デ・リング生地に宇治抹茶を練り込んだ「ポン・デ・抹茶生地」を使用した3つのドーナツも登場。今年は生地とトッピングの食感の組み合わせにこだわり、もちもち食感のポン・デ・宇治抹茶生地と、きなこクランチのザクザク食感や、わらびもちのぷるぷる食感が一緒に楽しめます。また、4月23日(水)からは第二弾も販売予定です。
宇治抹茶づくし
ふわっと軽い食感の宇治抹茶生地に抹茶パウダーをまぶし、抹茶わらびもちと抹茶ホイップをサンド。衹園辻利の宇治抹茶を使った生地、パウダー、ホイップ、わらびもちの4つの素材を重ね、抹茶のおいしさを存分に楽しめる宇治抹茶づくしの一品です。
宇治抹茶 栗あずき
衹園辻利の宇治抹茶を練り込んだ、ふわっと軽い食感のドーナツ生地に宇治抹茶チョコをコーティングし、栗甘露煮入り栗あんとあずきあんをサンド。宇治抹茶の生地と和素材のおいしさが重なり合った一品です。
ポン・デ・ダブル宇治抹茶
衹園辻利の宇治抹茶を練り込んだもちもち食感のポン・デ・リング生地に、宇治抹茶チョコをコーティング。生地とチョコ、ダブルで抹茶の味わいを楽しめます。
ポン・デ・ザク宇治抹茶 きなこ
衹園辻利の宇治抹茶を練り込んだもちもち食感のポン・デ・リング生地に宇治抹茶チョコをコーティング。きなこクランチのザクザク食感が楽しめます。
ポン・デ・宇治抹茶 黒糖わらびもち
衹園辻利の宇治抹茶を練り込んだもちもち食感のポン・デ・リング生地に黒糖わらびもちと抹茶ホイップをサンドして、きなこシュガーをトッピング。宇治抹茶と和素材のおいしさが重なった一品に仕上げました。
˗ˏˋ 本日3月26日(水)新発売 ˎˊ˗
— ミスタードーナツ (@misterdonut_jp)March 26, 2025
🍃🍃༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶🍃🍃
ここまで抹茶か。
Mister Donut×祇園辻利 第一弾
🍃🍃༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶🍃🍃
食べたいと思ったら『🍵』の絵文字で教えてね🙌#ミスタードーナツ#祇園辻利
詳細は画像をタップしてチェック⏬
新TVCM祇園辻利 第一弾「ここまで抹茶か。」篇
今回の新TVCMでは、ミスタードーナツの店舗で友人と宇治抹茶づくしを楽しむ今田さんが、祇園辻利の味わいに引き込まれていく姿が堪能できます。ミスタードーナツで味わえる祇園辻利の「宇治抹茶づくし」、「宇治抹茶 栗あずき」、「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」、「ポン・デ・ザク宇治抹茶 きなこ」、「ポン・デ・宇治抹茶 黒糖わらびもち」の5つの魅力を訴求していきます。
今田美桜さんインタビュー
――実際に撮られてみてCM 撮影の印象はいかがでしたか? また商品の感想はいかがでしたか?
「ミスド集合で」というコンセプトもあり、友達とわきあいあいと楽しみながら撮影できたのではと思っています。
商品は全部本当においしかったのですが、中でも、「ポン・デ・ザク宇治抹茶 きなこ」がとても好きでした。私は、ミスタードーナツの商品の中でポン・デ・リングが一番好きなんですが、抹茶感とザクザク感が絶妙にマッチしていて、抹茶の濃厚さを感じながら、きなこのザクザク食感が口の中で広がっていく風味がたまらなくおいしかったです。セリフでもありましたが、「ここまで抹茶か。」と思わず言いそうになってしまいました。新商品全て非常に風味の濃い抹茶感を味わえたので、今年もさすがミスタードーナツだなと思いました。
――「ここまで抹茶か。」とCM の中で驚かれていましたが、最近ご自身が一番驚かれたエピソードはありますか?
買い物に行った時に、会計金額の合計が全部1 のゾロ目だったとき驚きました。結構嬉しくないですか?
――嬉しいです。嬉しくてレシートを写真で撮ったり、777のレシートを集めてる知り合いもいますね。
そんな方いらっしゃるんですか? けど7はラッキーですね。それはまだ達成できてないです。いつか7が出たら写真を撮って、大切に取っておきます。
――CMで「ミスド集合で」とありましたが、今回の新商品を勧めるとしたら、どんな人にお勧めしたいですか?もしくは、どんな人と集合したいですか?
地元の友達です。やはり小さい頃から、ミスタードーナツにはもうお世話になっていますから。学生時代も放課後や休みの日に、みんなで好きなドーナツを囲んで、お喋りしてワイワイする時間を私自身凄く楽しんでいました。自分の青春を振り返ると、必ず背景にはミスタードーナツの思い出があるので、改めて地元の友達と一緒にあの頃を思い出す時間を作りたいなと思いました。
――当時はどんなお話をされていたんですか?
その日に学校で起こった出来事や、ときには恋バナとかもしたりしてましたよ。ただお小遣いにも限りがありますから、1日1つ食べて、贅沢な時間を過ごしてました。大人になった今ならもっと食べれるかもしれないですね。
――これから新生活のシーズンに入っていくと思うんですけど、上京された時に苦労したエピソードは?
東京は鉄道が非常に複雑ですよね。電車の数もそうですし、路線の数もものすごい本数があって、さらに一つ一つの駅が非常に大きいので、すぐに迷って目的地にたどり着けなかったり、反対行きの電車に乗っちゃったりしました。特に初めて憧れのハチ公前で待ち合わせをしたときは、ハチ公に一生たどり着けなくなるんじゃないかと思うくらい迷ってしまいました。友達を待ちぼうけにさせて、迷惑をかけたこともありました。東京の電車は慣れるのに時間がかかりますね。思っていたより、ハチ公のサイズ感がコンパクトなことにも驚きました。
――そんな苦労した経験を活かして、新生活を始める方にアドバイスは何かありますか?
新生活ってちょっぴり不安があったり、分からないことだらけでそわそわしたりすると思うんですけど、私はそれすらも凄く楽しかったなと今では思っています。なので不安に感じるかもしれませんが、思いっきり楽しく飛び込んでいってほしいと思います。
あと私は何でも後回しにしてしまう性格なので、新生活の準備が本当に遅く、引越し当日の2日前にベッドを決めました。なので引越し当日にベッドが新居に届かず、そういう失敗をいっぱいしてきた私からは、早めの行動をおすすめします!
――ベッドが届かないということは床で寝てたということですか?
はい、本当に後悔しました。ただその時は本当後悔していたんですが、結局学ばないんですよね、いまだになんだかんだいろいろなことを直前になって決めちゃっています。なのでやはり早めの行動がおすすめです!
――結構、ギリギリを攻めるんですね
何でも直前になってしまうので、直したいところではあります。皆さんはそうしないように、ぜひ気をつけて楽しんでください!