フード

【食レポ】松屋の54店舗でテスト販売中の「欧風牛タンカレー」を食す! 肉厚な牛タン、フォンドボー仕立てのカレールーは旨味が濃厚でめちゃんこ美味! 瞬時にご飯、みそ汁とともに胃の中へと吸い込まれるウマさ!

[2025/5/9 10:35]

 牛めし・カレー・定食でお馴染みの「松屋」は、2025年5月6日から54店舗限定で「欧風牛タンカレー」をテスト販売中です。

「欧風牛タンカレー」の取扱店に選ばれた「松屋 吉川店」は、JR吉川駅北口を出てすぐのところにあります!

 「欧風牛タンカレー」は、フォンドボー(子牛の出汁)仕立てのカレールーと牛タンが味の決め手となるカレーメニューで、税込価格は780円。

店内には同日登場の「プルコギ定食」と「プルコギ丼」のポスターが貼られていました

 バリエーションメニューとして「欧風牛タンカレー」に各種トッピングをプラスした「チーズ欧風牛タンカレー」980円、「欧風カレギュウ」950円、「ハンバーグ欧風カレー」950円、「ソーセージエッグ欧風カレー」930円もラインナップしています。

「欧風牛タンカレー」はトッピングメニューも含めて全5種類!

 ということで、券売機で基本の「欧風牛タンカレー」780円を購入しました。

料理が出来上がったことをアナウンスするディスプレイで「欧風牛タンカレー」の存在をアピール!
店内飲食では「欧風牛タンカレー」にもみそ汁がついてきます!

 カレールーの中には大きくカットされた牛タンがたっぷり詰まっていることに大興奮!

 それではいただきます。

「欧風牛タンカレー」は思いのほか牛タンの絵力が強い!

 早速、カレールーをスプーンですくって口にいれると、フォンドボーが入っていることが功を奏して旨味がメチャ濃厚で、時間差で甘味、塩気、辛味が迫ってめちゃんこ美味!

カレールーはフォンドボーが味のベースとなっているので旨味がパワフルかつ、時間差で甘味、塩気、辛味が押し寄せてウマー!

 見た目は岩のような姿の牛タンは、良く煮込まれていることもあって嫌な固さがなく、マッシブなお肉の旨味と脂の甘味がダブルでこだまして旨し!

牛タンはカレールーの味に負けないくらいに旨味強強!

 カレールーと牛タンの味見をしたところで、ご飯を交えてカレーライスとして喰らってみることに。ハリのある炊き加減のご飯を介することでカレールーの辛味が適度に和らぐのと同時に、辛味の奥に隠れていた旨味、甘味、塩気が前面に躍り出てウマウマ!

カレールーはご飯とペアを組むことで真価を発揮

 ダメ押しで牛タンをあわせることで、さらに旨味が増してモリモリと食が進みます!

具なしのカレーライスも悪くありませんでしたが、濃密な旨味を秘めた牛タンを乗せることで美味しさがマシマシに!

 また、福神漬けを「欧風牛タンカレー」に絡ませると、福神漬けからにじみ出る水分や甘酸っぱさが加算されて後味が引き締まります。

「欧風牛タンカレー」のカレールーが辛い!と、感じた方は福神漬けの追加を!

 最後はみその塩気はそこそこに、オイリーな油揚げ、磯を思わせる香りが舞うわかめが入ったみそ汁を飲み干して完食。

 ごちそうさまでした!

油揚げとわかめ入りのみそ汁でFINISH!

 そんな「欧風牛タンカレー」が気になる方は、最寄りの「欧風牛タンカレー」を取り扱う「松屋」各店舗でお試しあれ!

[池延大栄(大帝オレ)]