フード

【食レポ】ファミマのスープが極上で鶏油たっぷり、具はチャーシュー・ほうれん草・ネギ・焼海苔の「寿々喜家監修 家系ラーメン」と、スティック形状で食べやすいピザ風の柔らかパン「ミックスピザスティック」を食す!

[2025/10/16 11:15]

 毎週火曜はコンビニ新商品の発売日。というわけで、「ファミリーマート」で2025年10月14日(火)に発売されたアイテムから気になる商品の実食レポをお届けします。

 今週の新作から選んだのは、「寿々喜家監修 家系ラーメン(熱量529.00kcal、たんぱく質26.00g、脂質20.70g、炭水化物62.00g、食塩相当量7.60g)」646円(税込)、「ミックスピザスティック(熱量262kcal、たんぱく質7.5g、脂質9.7g、炭水化物37.1g[糖質35.3g、食物繊維1.8g]、食塩相当量1.44g)」198円(税込)の2点。

写真左は「寿々喜家監修 家系ラーメン」、右は「ミックスピザスティック」

 まずは、神奈川県・横浜市の家系ラーメンの名店の一つ「寿々喜家」とコラボした「寿々喜家監修 家系ラーメン」からいただきます。

「寿々喜家監修 家系ラーメン」は、家系ラーメンの有名店と手を組んで開発されたこともあり、味の良さに期待大!

 食事を始める前にキッチンスケールで重量をチェックすると、容器を含む「寿々喜家監修 家系ラーメン」の総重量は493g。汁気の多い麺料理とあって、平均的なコンビニ弁当の重量400gを超えるボリュームを誇ります。

容器込みの「寿々喜家監修 家系ラーメン」の総重量は493g

 重量を確認したら、具・麺とスープを隔てているビニールシートを抜いて、焼き海苔をセッティングしてラーメンらしい姿にします。

ビニールシートを抜いて焼き海苔を入れると「家系ラーメン」っぽいフォルムに

 早速、スプーンでスープを掬ってみると、醤油の鋭い塩気と豚骨の攻撃的な旨味、油のコクがあわさってウマー!

スープは醤油、豚骨、油の味が全て力強く、麺とのマッチングの良さにも期待大!

 麺は太くモチモチとした食感で、麺のすみずみにまでスープの味が駆け巡ってめちゃんこ美味!

麺はもっちりかつ、醤油豚骨味のスープも絡んで素直に旨し!

 具はお肉と脂身の旨味パワフルなチャーシュー、適度にスープの味をキャッチしつつも、磯を思わせるアロマが舞う焼き海苔、心地よい清々しさの白髪ねぎ、ほろ苦さがあと引くほうれん草と、すべてがおいしく大当たり!

チャーシューは大きめかつ旨味も激強!
焼き海苔はスープを少し吸わせることを推奨!
白髪ねぎ、ほうれん草は箸休めにピッタリ!

 ちなみに麺はスープだけではなく、チャーシュー、焼き海苔、白髪ねぎ、ほうれん草を巻き込むことで歯ごたえと旨味が増してモリモリと食が進みます!

「寿々喜家監修 家系ラーメン」は、麺にスープと具をまとわせて喰らうのが最高にウマウマ!

 次に、めっちゃどデカい惣菜パンの「ミックスピザスティック」に手を伸ばします。

「ミックスピザスティック」は、大皿からはみ出すくらいにメチャロング!
「ミックスピザスティック」のパッケージ裏に成分表示

 「ミックスピザスティック」は、分厚くふわふわな棒状のパンに、軽やかな塩気とトマトの酸味、旨味が感じられるピザソース、シャリシャリとした歯ざわりが癖になるスライスオニオン、燻した香りと凝縮した旨味がこだまするベーコン、ミルキーな風味豊かなシュレッドチーズが一体となったウマさを噛み締めながら完食。

 ごちそうさまでした!

「ミックスピザスティック」は、見た目のイメージを裏切ることなくピザを模したソースや具がふんわりとしたパンにによく合っており、味も抜群です!

 毎週新商品が多数登場する各種コンビニグルメ。今回紹介した商品が気になったら、お近くの「ファミリーマート」を覗いてみて下さい。

[池延大栄(大帝オレ)]