【食レポ】「焼肉きんぐ」の新グランドメニュー、「北海道フェア」メニュー、新スイーツメニューを一足先に実食!
「丸源ラーメン」、「寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵」などを運営する株式会社物語コーポレーションの焼肉食べ放題店「焼肉きんぐ」では、2025年12月10日からリニューアルしたグランドメニュー、「北海道フェア」メニュー、「ぐるぐるまぜてねきんぐスロッピー ~桔梗信玄餅~」の販売を開始します。
リニューアルしたグランドメニュー、「北海道フェア」メニュー、「ぐるぐるまぜてねきんぐスロッピー ~桔梗信玄餅~」の税込価格は以下のとおり。全て「きんぐコース」、「プレミアムコース」で食べ放題です。
リニューアルしたグランドメニュー
・【名物】超極厚ハラミ~ガリバタ醤油~ 単品979円
・【名物】ドでか!!ロースねぎ塩ポン酢 単品869円
・【名物】長い!!23cm壺漬けドラゴンハラミ 単品869円
・【名物】きんぐカルビ 単品759円
・【名物】炙りすき焼きカルビ 単品759円
・【裏名物】焼肉屋の本気!石焼レバニラ 単品539円
・【裏名物】きんぐの肉ポテサラダ 単品539円
・【裏名物】ごろごろ牛すじボロネーゼ 単品429円
・【裏名物】熱々石焼ホルモンラーメン 単品649円
・【裏名物】牛タン入りつくね~卵黄ソース~ 単品539円
・【青唐焼肉】厚切り豚カルビ 単品429円
・【青唐焼肉】幻の鶏ハラミ 単品429円
・【青唐焼肉】鶏皮 単品429円
・【青唐焼肉】鶏カルビ 単品429円
北海道フェア(2026年2月下旬まで)
・ラムホルモン味噌焼 単品539円
・北海道ソラチのタレ ラムジンギスカン 単品539円
・紅ずわいたっぷり 石焼かに飯 単品649円
・ラムフランク 単品429円
・かにクリームグラタン 単品429円
・Calbee厚切りポテト 北海道バターしょうゆ味 単品429円
・北海道チーズの蒸しケーキ 単品319円
・ぐるぐるまぜてねきんぐスロッピー ~桔梗信玄餅~(2026年3月下旬まで) 単品319円
というわけで、「焼肉きんぐ」店舗で各種メニューが出てくる前に行なわれたメディア向けの試食会に参加し、実際に体験したリアルな味の感想をお伝えします。
まずは、品名通りの長さに加え、肉は柔らかく、旨味とタレの甘味のバランスがナイスな「【名物】長い!!23cm壺漬けドラゴンハラミ」。薄切りなので焼き時間に気をつける必要がありますが、素のまま肉々しい旨味を堪能するも良し、ねぎ塩ポン酢をまとわせることでスッキリテイストに変身する「【名物】ドでか!!ロースねぎ塩ポン酢」、ハラミなので分厚くても嫌な固さがなく、ガリバタ醤油を交えることで食欲を誘う塩気、コクが加わる「【名物】超極厚ハラミ~ガリバタ醤油~」をぺろり!
続いて、熱した石鍋の中にプルプル食感のレバー、香り付けのニラ、清々しいもやし、甘いタレの味があわさってウマウマな「【裏名物】焼肉屋の本気!石焼レバニラ」、火が通るまで時間がかかるものの、マカロニ全体で牛すじとソースの濃密な旨味、粉チーズの塩気が刺さる「【裏名物】ごろごろ牛すじボロネーゼ」、甘辛い味付けのひき肉、マヨネーズの酸味とじゃがいものホクホク感が癖になるポテトサラダに、シャキシャキとしたレタスも添えた「【裏名物】きんぐの肉ポテサラダ」などの焼肉以外の料理もウマー!
さらに、お肉の旨味以上に鋭い青唐辛子の辛味が爆ぜる「【青唐焼肉】厚切り豚カルビ」、甘さが立ったタレと、ラム独特の香気、お肉と脂身の旨味がバランスよく感じられる「北海道ソラチのタレ ラムジンギスカン」、軽やかな味噌ダレの味と、コリコリとした小気味よい歯ざわりと絶妙な旨味がグーな「ラムホルモン味噌焼き」と、牛肉以外の精肉も美味しさ大当たり!
最後は、おこげのカリカリ感とバター醤油の味がきらめくご飯に、紅ずわいのキリッとした旨味がこだまする「紅ずわいたっぷり 石焼かに飯」、舌触り滑らかでミルキー感と甘味の塩梅グッドなソフトクリーム、ぷにぷにお餅、きなこ、黒蜜と、まさに「桔梗信玄餅」らしさが活きた「ぐるぐるまぜてねきんぐスロッピー ~桔梗信玄餅~」を平らげて試食メニューを完食。
ごちそうさまでした!
定番メニューも刷新されたこともあり、「焼肉きんぐ」ファンはもちろんのこと、北海道、「桔梗信玄餅」などのワードを見て心がときめく方は、12月10日以降に最寄りの「焼肉きんぐ」各店舗でお試しあれ!





