フード

ロッテ×麺屋武蔵コラボのバレンタイン特製ラーメンが今年も登場! 「自分へのご褒美」をテーマに「トリュフ」を贅沢に使った新作「つけガーナホワイト2025 ~トリュフの香り~」、秋葉原の「麺屋武蔵 巌虎」で本日4日(火)発売

[2025/2/4 16:40]

 バレンタインデー向けの特製チョコラーメンで毎年コラボレーションしているロッテと麺屋武蔵が、今年は”背徳感”がテーマの「つけガーナホワイト2025 ~トリュフの香り~」を東京・秋葉原の「麺屋武蔵 巌虎」で2025年2月4日(火)から16日(日)まで販売します。1日20食限定です。

 ロッテと麺屋武蔵とのコラボレーション17年目は、初年度に展開した「味噌ラーメン」をベースに「背徳感」をプラスした「つけガーナホワイト2025~トリュフの香り~」が登場。食べ進めていくうちに、「ガーナホワイト」を1枚使用したポタージュスープなど、すべての要素が重なり合うことで味に深みが出てきて、移りゆく味わいが楽しめます。「ガーナミルク」を約0.3枚使用した丸煮チャーシューをスープに溶かして味変をするなど、自分の味を作りながら味わうのもおすすめです。

「つけガーナホワイト2025~トリュフの香り~」1,500円(税込)

麺へのこだわり

 平打ちの太麺をあつもりで提供することで、トリュフの香りをより感じていただける品質に。昆布だしを注いだ後に、トリュフ塩、トリュフオイルに浸し、さらにトリュフの香りが感じられるように、トリュフ約1/3個を最後に削って仕上げられています。

スープへのこだわり

 お店の白湯スープと貝の塩ダレをベースに、キノコ(マイタケ、マッシュルーム、しめじ)とにんにくを炒めてミキサーにかけたものと、「ガーナホワイト」1枚を合わせてポタージュに。最後ににんにくオイルとパセリを振りかけてアクセントにしています。平打ちの太麺とスープが絡み合い、相性抜群です。

 最後は出汁をスープ割にして味わえば、トリュフの香りとガーナホワイトの柔らかい風味を感じ、最後まで味の変化を楽しみながら食べられます。

丸煮へのこだわり

 丸煮は、ガーナミルク約0.3枚と麵屋武蔵巌虎のチャーシューダレ、シナモン、スターアニスのスパイスで漬け込んでいます。スパイスは、ガーナミルクとの相性が良いだけではなく、味に奥行きが出ることで、チョコレートの甘さも感じながらも最後まで飽きずに楽しめる品質に仕上げられています。

メニュー開発者のこだわり

 コラボレーション17年目を迎えた今回は「つけ麺」です、最後まで温かく香りをたのしみながら食べて頂けるようにあつもりにしました。スープにはガーナホワイト、トッピングにはガーナミルクと2種のガーナチョコレートを使用しました。また、トリュフなどを加えて贅沢に仕上げました。ぜひお召し上がりください!

 チョコラーメンの取り組みを始めて17年目の今年は、バレンタインのせいにして”自分へのご褒美”としてお召し上がりいただきたいと、トリュフをふんだんに使用した渾身のつけ麺が開発されました。注文すると、ロッテからの“ちょこっとした気持ちとして”「ガーナミルク」1枚がもらえます。

ガーナミルク

 厳選したカカオとミルク、とろける口どけのチョコレート。ミルク感の効いたコクのある味わいが特徴のミルクチョコレートです。

「ガーナミルク」想定小売税込価格183円前後、内容量50g

ガーナホワイト

 贅沢に使用したミルクのコク豊かでまろやかな味わい。ミルクリッチなホワイトチョコレート。

「ガーナホワイト」想定小売税込価格183円前後、内容量45g
[岩崎 宰守]