フード

【食レポ】はま寿司の「大切りデカねた祭り」で、税込110円で大切りの名に恥じない大きさの「大切りまぐろはらみ」や「地中海産大切り本鮪中とろ」、「大判豚角煮握り」、「あんバターフレンチトースト」などを食べてみた!

[2025/11/11 11:54]

 ゼンショーグループの100円寿司チェーン「はま寿司」では、2025年11月5日から「はま寿司 大切りデカねた祭り」を開催中です。

とあるロードサイド型店舗の「はま寿司」では、店外に「はま寿司 大切りデカねた祭り」のアピールはありませんでした

 「はま寿司 大切りデカねた祭り」期間中は、「でかい! はまい!」をキャッチコピーにして、ネタがどデカい寿司メニューを中心に一品メニュー、スイーツメニュー含めてさまざまなメニューを楽しめます。

店内では大型ポスターで「はま寿司 大切りデカねた祭り」を訴求!

 まずは、大きく赤身のさっぱりとした旨味と、かすかに脂の旨味も体感出来る「大切りまぐろはらみ」(43kcal/税込110円)、「大切りまぐろはらみ」と比べて圧倒的に脂の旨味が勝る「地中海産大切り本鮪中とろ」(81kcal/税込319円)、紐のコリコリ感と軽やかな旨味、貝柱の温和な甘味と旨味がすっきりとした味わいの酢飯によく合う「青森県産大粒蒸しほたて」(43kcal/税込176円)をぺろり!

「大切りまぐろはらみ」は、脂が乗りやすいはらみなのでトロ感が強いと思いきや、赤身部分が多く後味キリリ!
「地中海産大切り本鮪中とろ」は、大トロを思わせる濃密な脂の旨味に感動!
「青森県産大粒蒸しほたて」は、事前に蒸したことで紐、貝柱ともに弾力がUPしているように感じられます

 続いて注文した、「特大5種野菜のかき揚げ握り」(160kcal/税込110円)は、熱々かつ甘々な玉ねぎ、人参、さつまいも、ホクホク感が癖になるじゃがいも、青々としたアロマが舞ういんげんが入った特大5種野菜のかき揚げと、揚げ物のオイリー感をかき消す酢飯がタッグを組んで美味です。

「特大5種野菜のかき揚げ握り」は、特大5種野菜のかき揚げが酢飯を覆い隠さんばかりにメガサイズ!
「特大5種野菜のかき揚げ握り」は、酢飯と合わせることでかき揚げからにじみ出る脂っこさが適度に和らぎ、玉ねぎ、人参、さつまいも、じゃがいも、いんげんの素材感も満喫出来てウマー!

 「大判豚角煮握り からし付き」(197kcal/税込319円)は、タレの甘味と、重厚なお肉&脂身の旨味が重なり合う大判豚角煮に、鼻にツン!と来る辛さのからしが酢飯と相性が良く、鮮魚を使わない変わり種寿司もメチャウマ!

「大判豚角煮握り からし付き」は、兎にも角にも大判豚角煮の絵力の強さにノックアウト寸前!
「大判豚角煮握り からし付き」は、タレの味付け、豚肉の旨味ともに濃厚な大判豚角煮に、辛味が非常に強いからし、絶妙な酸っぱさがあと引く酢飯が交差してウマウマ!

 次にサイドメニューの中から「長崎県産あじのアジフライ(タルタルソース)」(215kcal/税込242円)をチョイス。サクサクとした衣の中に生臭さ皆無でキレのある旨味がナイスな長崎県産あじの身、マヨネーズの油分と塩気、刻んだ玉子の旨味、ピクルスのシャリシャリ感が楽しいタルタルソース、柑橘独特の香りと鋭い酸味が主張するレモン汁のコンビネーションが冴えて素直に旨し!

「長崎県産あじのアジフライ(タルタルソース)」は、新鮮なアジの身を使っているのか、何も付けずにほおばっても味の不満ゼロ!
「長崎県産あじのアジフライ(タルタルソース)」は、揚げ具合、身のフレッシュ感がずば抜けた長崎県産あじのアジフライに味を整えるタルタルソース、レモン汁が加わることでお酒が恋しくなる美味しさにパワーアップ!

 最後はシメにスイーツメニュー「あんバターフレンチトースト(バニラアイス添え)」(308kcal/税込363円)をオーダーし、フレンチトーストのふんわり感と玉子とバターのコク、粒あんの荒々しい舌触りと豊潤な甘味、生クリームの円やかさ、バニラアイスクリームのミルキー感と甘露さが一体となったウマさに惚れ惚れしながら、この日チョイスした全ての料理を完食!

 ごちそうさまでした。

「あんバターフレンチトースト(バニラアイス添え)」にはフレンチトースト、粒あん、生クリーム、バニラアイスクリームが盛り合わせになっています!
「あんバターフレンチトースト(バニラアイス添え)」は、フレンチトーストが思いのほかライトな味わいなので、最初からトッピング全部乗せで堪能するのが正解!

 そんな「はま寿司 大切りデカねた祭り」の各種メニューが気になる方は、最寄りの「はま寿司」各店舗でお試しあれ!

[池延大栄(大帝オレ)]