【食レポ】ファミマ飯! 激辛台湾肉そぼろやにんにく、魚節の旨味が効いた専用ダレが太麺に絡む「麺屋こころ監修 台湾風まぜそば」、竈門炭治郎を連想させる「炭治郎の抹茶クリームロール(あんこ入り)」を食す
毎週火曜はコンビニ新商品の発売日。というわけで、「ファミリーマート」で2025年7月15日(火)に発売された商品から気になる商品の実食レポをお届けします。今週の新作から選んだのは、「麺屋こころ監修 台湾風まぜそば(熱量622kcal、たんぱく質25.40g、脂質16.30g、炭水化物96.80g、食塩相当量7.80g)」646円(税込)、「炭治郎の抹茶クリームロール(あんこ入り)(熱量312kcal、たんぱく質4.6g、脂質10.5g、炭水化物50.5g(糖質49.2g、食物繊維1.3g)、食塩相当量0.4g)」170円(税込)の2点。
ということで、まずは具だくさんな「麺屋こころ監修 台湾風まぜそば」からいただきます。
先にキッチンスケールで重量をチェックすると、容器を含む「麺屋こころ監修 台湾風まぜそば」の総重量は463g。平均的なコンビニ弁当の重量400gを軽く超えるボリュームを誇ります。
早速、赤黒く輝く台湾肉そぼろwith海苔を食べてみると、ひき肉の力強い旨味と絶妙な塩気、唐辛子の鋭い辛味、磯を思わせる海苔の香りが合わさってウマー!
さらに、独特の香りのニラ、シャキシャキもやし、清々しさがあと引く青ねぎ、ジャンク感を醸し出すにんにくと、具は全て旨し!
具の味見をサクッとしたところで、様々な具とともに麺の下に潜む専用ダレが麺に絡むようにMIX! MIX!
麺が茶色く染まり始めたタイミングですすると、太くモッチリ食感の麺に攻撃的な塩気と魚節の旨味が効いた専用ダレ、台湾肉そぼろの旨辛さ、卵黄のコク、もやし、青ねぎの水気、刻み海苔やにんにく、ニラの個性的な風味が渾然一体となってウマウマ!
お好みで付属の昆布酢を追加することでじんわりと昆布由来の旨味と、後味がピチッと引き締まる酢の酸味が加わってモリモリと食が進みます!
「麺屋こころ監修 台湾風まぜそば」を平らげたら、包装も中身も竈門炭治郎感を押し出した「炭治郎の抹茶クリームロール(あんこ入り)」で食事を締めくくることに。
「炭治郎の抹茶クリームロール(あんこ入り)」は、竈門炭治郎のイメージカラーの緑と黒を盛り込んだふんわりロールケーキ生地に、抹茶ならではの苦味が駆け巡る抹茶クリーム、小豆のホクホク感と濃密な甘味がほとばしるつぶあんが一体となったウマさを噛み締めながら完食。
ごちそうさまでした!
毎週新商品が多数登場する各種コンビニグルメ。今回紹介した商品が気になったら、お近くの「ファミリーマート」を覗いてみて下さい。