フード

【食レポ】なか卯で税込1,870円の「ウニ丼(ごはん大盛)」を実食! 1つ1つが大きいウニは旨味濃密、ミョウバン不使用で不快なほろ苦さがなく、わさび醤油、青ねぎ、海苔を散らした酢飯にマッチ!

[2025/9/22 10:36]

 丼ぶり飯と京風うどんが看板メニューの「なか卯」は、2025年9月17日から「雲丹おろしうどん」「ウニ丼」を販売中です。

店舗入口の前ではポスターで「なか卯の朝食」、幟で「親子丼弁当」、「雲丹おろしうどん」「ウニ丼」をアピール!

 「雲丹おろしうどん」「ウニ丼」はミョウバン不使用のウニを使用したメニューで、税込価格は「雲丹おろしうどん」小750円(150kcal)/並840円(269kcal)/大940円(374kcal)、「ウニ丼」小盛980円(339kcal)/並盛1,780円(539kcal)/ごはん大盛1,870円(660kcal)。

店内では大型ポスターで「雲丹おろしうどん」「ウニ丼」を訴求!

 ということで、券売機で「ウニ丼(ご飯大盛)」税込1,870円を注文。届いた「ウニ丼(ご飯大盛)」の主役のウニは見た目も良く、生臭さも皆無で、味の良さにも期待大!

「ウニ丼」には袋入りのわさびがついてきます!

 それではいただきます!

今回の「なか卯」の「ウニ丼」は、兎にも角にもウニのビジュアルがグー!

 まずは、そのままミョウバン不使用なウニを口に入れると、新鮮なウニということもあって磯を思わせる香りと、力強い旨味はもちろんのこと、ミョウバン由来の苦味も無くウマー!

ミョウバン不使用なウニは旨味が濃厚な上に、雑味が全く感じられない!

 続いて、付属のわさびを卓上の醤油に溶いて、ウニめがけてまんべんなくかけていきます!

わさびが入っていた小皿でわさびと醤油をMIX!
ウニ全体にわさび醤油を行き渡らせます

 わさび醤油をかけたウニは、素材の持ち味を損なうことなく醤油の塩気に、わさびの辛味も加わってご飯が恋しくなる味に変身!

わさび醤油がウニに絡むことで即、酢飯と合わせたくなります!

 わさび醤油の風味も加わったウニは、海苔のアロマと酢の酸味が舞う酢飯とあわせてモリモリと食が進みます!

ウニとわさび醤油のコンビネーションによって海苔を散らした酢飯とともに食べる手が止まりません!

 最後は、ウニwithわさび醤油と海苔、酢飯の組み合わせに清涼感満点な青ねぎものせて、クールに完食。

 ごちそうさまでした!

青ねぎを「ウニ丼」に加えることで、キリッと後味が引き締まったことを舌の上で実感しながらFINISH!

 そんな「ウニ丼」が気になる方は、最寄りの「なか卯」各店舗でお試しあれ!

[池延大栄(大帝オレ)]