HOMEまとめ食レポ食レポ記事まとめフード【食レポ】なか卯で税込1,870円の「天然いくら丼(ごはん大盛)」を食す! 最初は何も付けずに天然いくらの旨味と酢飯で味わい、後から少量の醤油で溶いたわさびを追加して刺激的に味わうと最高に旨し![2025/11/4 11:09:06]フード【食レポ】松のやでポークステーキ80g×2枚で1,218kcalの「背脂生姜タレのポークフライドステーキ定食」を食す! 衣のサクサク感が心地よく、玉ねぎのソテーも盛り込んだ背脂生姜タレ、マヨネーズで無心でご飯が進むウマさ![2025/10/27 06:55:00]フード【食レポ】マクドナルドとストリートファイターが初コラボした「ストリートバーガーズ」爆誕! リュウ×てりやきの攻撃的なウマさ炸裂「焦がしにんにくマヨたまごてりやき」と、春麗イメージの「油淋鶏マヨチキン」を食べ比べ![2025/10/24 10:21:13]フード【食レポ】関西名物の“肉吸い”を松屋スタイルにアレンジした942kcalの「具だくさん肉吸い」を食す! 旨味、塩気、甘味豊かなつゆに牛肉、玉ねぎ、豆腐、青ねぎが入ってご飯との相性もグー! 生玉子付きで味変も![2025/10/23 11:09:28]フード【食レポ】吉野家がラーメンブランドと初コラボした「とんこつ醤油牛鍋膳」1,017kcalを食す! とんこつの旨味と醤油の塩気がガツンと効いたスープに具材たっぷり! にんにくマシマシだれでお替り無料ご飯と相性抜群に![2025/10/22 11:39:34]フード【食レポ】幸楽苑で1,124kcalの「味噌とんこつらーめん」を食す! チャーシュー5枚で税込790円! 豚骨出汁、昆布、椎茸、煮干し、背脂でパンチの効いた味噌とんこつスープにもっちり麺、野菜がマッチして味もボリュームもグー![2025/10/21 11:11:38]フード【食レポ】丸亀製麺の麺職人考案の全国ご当地企画「わがまちうどん47」が明日21日(火)から開催! 発売前に「【東京】漬けまぐろ天と焼きねぎのねぎまうどん」、「【岐阜県】飛騨牛しぐれ煮ぶっかけうどん」を実食![2025/10/20 11:23:17]フード【食レポ】なか卯で高級感マシマシ「黒トリュフ薫る きのこ親子丼(ごはん大盛/836kcal)」を食す! いつもの「親子丼」に今が旬のえのき、しめじ、エリンギ、芳醇な香気の黒トリュフが加わり上品な味にパワーアップ![2025/10/17 11:27:19]フード【食レポ】ファミマのスープが極上で鶏油たっぷり、具はチャーシュー・ほうれん草・ネギ・焼海苔の「寿々喜家監修 家系ラーメン」と、スティック形状で食べやすいピザ風の柔らかパン「ミックスピザスティック」を食す![2025/10/16 11:15:34]フード【食レポ】焼きたてのかるびで罪深き味わいの「背徳にんにくカルビ丼」を食す! にんにく塩だれをまとう旨味パワフルなカルビ、キムチ、青ねぎにやみつき旨辛秘伝の粉が食欲をかき立てる![2025/10/15 12:09:23]フード【食レポ】かつやで3種の肉料理がご飯の上に集う「牛豚鶏のプルコギビビンカツ丼」を食す! 豚ロースかつ、牛プルコギ、ヤンニョム風から揚げ、温玉、千切りキャベツのコンビネーションで瞬時に胃の中へと消えるウマさ![2025/10/14 11:00:21]フード【食レポ】松屋の「うまトマ」を松のやのロースかつにかけた「うまトマロースかつ定食」1,039kcalを食す! ロースかつにトマトとにんにくのソース、柔らかな半熟玉子で、旨味の強さと後味のキレの良さが急上昇![2025/10/10 10:26:52]フード【食レポ】丸亀製麺の完全新作「旨辛 肉盛りニラ玉ぶっかけうどん」(並:861kcal/税込890円)を食す! 豚の旨辛炒め、素揚ニラもやし、肉そぼろ、にんにく、海苔、黄身にごま油・唐辛子・醤油の旨辛ぶっかけだしでハマる美味しさ![2025/10/9 11:20:34]フード【食レポ】ローソンの新作! 絶品カルボナーラソースがフェットチーネと相性抜群の「ソースたっぷり生パスタ カルボナーラ」607kcal、片手で食べられるカツカレー「具!おにぎり まるでカツカレー」414kcalを食す![2025/10/8 10:38:04]フード【食レポ】CoCo壱番屋で海老尽くしな「THE 海老カレー(海老増し)」775kcalを食す! オマール海老や生クリーム、香味野菜、トマト、大きな赤海老、カレールー、ご飯のコンビネーションで激ウマ![2025/10/7 12:21:28]フード【食レポ】すかいらーく系のオシャレなレストラン「イタリアン リゾート ペルティカ」が大泉学園に本日6日(月)開店! 税込1,979円でサラダ・フォカッチャ・スープ・ドリンク食べ飲み放題! 税込2,199円のデリBOX付きの一番豪華な「Cセット」を食す![2025/10/6 11:59:50]フード【食レポ】ジョリーパスタに熱々“鉄板パスタ”3種が登場! ミートソースと焦げ目がついたパスタに大きなソーセージなど具材を絡めて数段上の味に進化する「“鉄板パスタ”粗挽きソーセージと半熟卵のミートソース」927kcalを食す![2025/10/3 10:59:09]フード【食レポ】幸楽苑で752kcalの「鶏白湯らーめん」を食す! 鶏の旨味が主張する鶏白湯スープにハリ強めな麺、大きめな蒸し鶏、味玉、水菜トッピングで味、量ともにグー! ゆずの香りで風味も引き立つ![2025/10/2 11:01:10]フード【食レポ】天丼てんやで921kcalの「牡蠣と秋刀魚の秋天丼」を食す! どデカい淡路島産玉ねぎと大葉のつまみ揚げ、国産秋刀魚天、まいたけ天、海老天、播磨灘産牡蠣天はどれもボリューミーで味もグー![2025/10/1 11:28:28]フード【食レポ】松屋が69店舗でテスト販売中の新提案「担々スープハンバーグ」を食す! 熱々辛ウマな濃厚担々スープと、旨味を秘めたハンバーグが一体となって無心でご飯が進むウマさに感激![2025/9/29 10:11:39]フード【食レポ】鮨屋が提案する「肉を焼かない焼肉」! 銀座三越新館にオープンした「焼うお いし川 銀座凛華楼」でいくら・うに・炙ったまぐろの豪華絢爛「至福の三色丼」、焼うお、お刺身など冴えわたる職人技を堪能![2025/9/26 11:57:59]フード【食レポ】からやまで「黒胡椒からあげとねぎ塩焼き定食」を食す! 甘辛さがあと引くジューシーな黒胡椒からあげ、肉々しい豚肩ロースのねぎ塩焼きのコンビと、もやしナムルでご飯が止まらない![2025/9/25 11:39:43]フード【食レポ】ペッパーランチ「やわらかミスジと黒舞茸の秋ステーキセット(ミスジ専用ライス付き)150g」を実食! 希少部位ミスジステーキと黒舞茸の旨味が炸裂! きんぴらの甘さが食欲を誘う専用ライスも美味![2025/9/24 12:07:38]フード【食レポ】なか卯で税込1,870円の「ウニ丼(ごはん大盛)」を実食! 1つ1つが大きいウニは旨味濃密、ミョウバン不使用で不快なほろ苦さがなく、わさび醤油、青ねぎ、海苔を散らした酢飯にマッチ![2025/9/22 10:36:56]フード【食レポ】焼き鳥店ならではのみやざき地頭鶏のスパイス鉄板焼から創作餃子、スイーツ、お酒に至るまで多彩な美味しさに感激! 鳥貴族に来月から登場の「うぬぼれ続けて創業40周年 ありがとうフェア」第2弾を一足先に実食[2025/9/19 09:59:39]フード【食レポ】松屋がジャマイカ大使館と開発した1,121kcalの「ジャークチキン」を食す! 異国情緒漂う味付けのジャークチキンはご飯と一緒に丼風に食べると最高にウマウマ! チーズと炙ったポテサラ、生野菜、みそ汁付でお得感MAX![2025/9/18 11:11:21]フード【食レポ】かつやで4種の揚げ物の「秋の海鮮フライ定食」を食す! 今が旬の牡蠣フライに大きめ海老フライ、サバフライ、肉汁したたる鶏のから揚げのコンビネーションで、瞬時にご飯もとん汁も空になるウマさに感動![2025/9/17 10:13:25]フード【食レポ】松のやの意外にも初挑戦な991kcalの「ローストポーク丼 大盛」を食す! マッシブな旨味のローストポークを筆頭に多彩な具材やソース、黄身がご飯と一体となり瞬時に胃の中へと吸い込まれるウマさ![2025/9/16 10:07:12]フード【食レポ】丸亀製麺で1,033kcalの「旨辛 豚つけ汁うどん(温玉付)2玉」を食す! ハイクオリティなうどん、豚しゃぶ、小松菜ナムルなどの絶品な具がラー油と温玉入りの甘辛なつけ汁と相性抜群で残暑が吹き飛ぶ美味しさに感動![2025/9/12 09:38:59]フード【食レポ】サンマルクカフェのおいもづくしの秋メニューを一足先に実食! 安納芋チョコ&クリームの「プレミアムチョコクロ スイートポテト」、さつまいも尽くし「ごろっとスイートポテトスムージー」、「スイートポテト&紫芋のパフェ」[2025/9/10 14:44:00]フード【食レポ】れんげ食堂Toshuで680kcalの「牛もつと野菜の焼きラーメン」を食す! 特製オイスター系醤油タレの豊かな旨味、紹興酒漬け唐辛子の辛味がハードな歯ごたえの麺、脂の旨味強めな牛もつ、野菜にマッチして激ウマ![2025/9/9 11:24:37]フード【食レポ】なか卯で637kcalの「月見温たま牛肉つけうどん(大)」を食す! 最初はシンプルに濃いめのつけ汁にすき焼き風味の牛肉、白ネギ、白滝をもっちりうどんに絡めて、後から温玉とかつお節の追加で味の深みが増す![2025/9/8 12:27:24]